※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

専業主婦の孤独感、育児への認められなさ、イライラなど悩みがあり、やめたい気持ちです。

専業主婦って孤独です
誰からも必要とされてない。社会から置いてけぼりにされてます。
育児がんばっても認めてもらえない
いつもすっぴんにぼさぼさの頭
服もすぐ赤ちゃんに汚される
いつもイライラしてる
もうやめたい

コメント

あやこ

いつまでもそれが続く訳ではないです。今は子育てに集中する時期ですからね。

こなん

私も専業主婦です。気持ちすごーくわかります😣

ひまわり

息子さんがまるこさん必要としてますよ!
わたしも専業主婦です!
娘のために頑張ろうって!

はじめてのママリ🔰

この世で1番大変な仕事は専業主婦だと思います。育休取ってからそう思いました。
本当に毎日お疲れ様です🥺✨家を守って子どもを育てて…本当に素敵です😭✨

Y & T

まるこさんは、誰よりも息子さんに必要とされてますよ💕
私も専業主婦なので分からなくもないですが😂
最近は5月から幼稚園に入園予定なので、離れるのが寂しくてしょうがないです!
もう少し大きくなったら、ママ〜❤️って手を伸ばしてくれたり、離れると泣いて寂しがったり、表現してくれるようになると孤独は感じにくくなると思います😊

とは言え、大人との交流もやっぱりほしくなるので、昔からの友人や同じぐらいの子を持つママと話せたりしたら、楽しくなるのかなって思います!

のん

そんな事ないです‼️育児なんて休みないんですから‼️😊
きっと一生懸命、完ぺきにやられてるんですよー😊私も専業主婦ですが、変なとこテキトーなんです😅たまには気を抜いてください😁
こんな時期だし外にもあまり出られず溜まっちゃいますよね😓落ち着いたら児童館?みたいところに行くと気分が晴れるかもですよ☺️
私は子供が4ヶ月の時に夫の転勤で地元を離れ、こもりっきりでしたが、みんなに背中を押されそうゆう所に行って、同世代の子と遊ばせて、子供も楽しそうだし、ママ同士で話したり仲良くなれて孤独をそんな感じないで過ごせてます‼️子育てしてる人と話をしたりするだけでも発散出来ますよ!😊

はじめてのママり🔰

わかります😭
私も、子供では無いですが同じような経験をしました。
専業主婦、知らない土地で知り合いもおらず、心に余裕も無くスッピンボサボサでした😅
不妊治療をしていたため落ち込むことも多々あり、話し相手もおらず、毎日孤独でした💧
つらい時は吐き出しましょー!
育児大変ですよね💦
毎日お疲れ様です😖

しまじろう

その時期は専業主婦でいるのが大変な時期ですよね😭😭毎日が辛くて。24時間働いてるようなもんですよね。
髪の毛ボサボサでもすっぴんでもいいんですよ!!それが育児頑張って必死にやってる証拠ですよ!!髪の毛巻くのも、お化粧フルでするのも数年後には嫌となるほどできます!!

まる

なんか今の世の中、専業主婦叩きが激しいですけど、色んな事情があるんだし、もっと自信持ってください!!

私は外で適度に働くのは嫌いではないですが、すぐストレス溜めて家のことが疎かになったり八つ当たりしてしまいます😅笑

私は夫が忙しい仕事なので、なるべく家のことはやって欲しくなくて。きちんと休んで欲しい。だから自分は働きに出る気持ちにならないんです。

あなたは旦那さんとお子さんの役に立っています!!
いちいち感謝されない時もあり、やりがい感じられない時もありますよね。
でもそんなの外に働きに出たって一緒だと思います。

あと、自分から外に出ないと!お子さん連れて色んな集まり参加して、気の合うお友達見つけて。
私はまだ産まれてないですが、育児お疲れ様です。私も頑張ります!!