![kayo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについて、2歳1ヶ月の子供が突然便器でのトイレができなくなり、布パンツの時は「ちっち出る」と言うが、便器が怖いと感じている様子。リセットしてオムツに戻すべきか悩んでいる。
トイレトレーニングについて教えてください😭
現在2歳1ヶ月です。これまで本当にゆるーくトイトレしてきて(補助便座に座らせる事や、布パンツでお漏らしさせる事ぐらい)ある日突然お風呂で「ちっち、出る」というので、湯船から出して洗い場に立たせたところ、本当に出ました。
もしかしたら、と思い実際のベンキに立たせたところ(もちろん補助してます)出るようになりました。
大体、お家にいる時はそれで成功していたのですが、
突然「ちっち、出る」というのに便器に立たせると「出ないよー」と言って嫌がるようになりました。
そこからは毎回、「ちっち出る」とは言うものの、便器ではしてくれず、お漏らしをしてしまいます。
突然できなくなった理由として考えられるのは
1.オシッコをしてたら、たまたまウンチが出てしまった←この時、何故か泣いていました。
2.ウンチはどうしても立ってオムツでしたいようなのですが私が「ウンチ出る?」と何回も聞いたり、トイレに連れて行ったりしたのがマズかったのでしょうか😢
3.たまたまお漏らしをしてしまった時に息子が泣いたので、すごく優しく「大丈夫だよ」といって抱きしめました。このせいで悪いことをしてないと思ってしまった。
この3つぐらいしか原因が考えられません。。🥺
便器でオシッコができない今でも、布パンツの時はほぼ
「ちっち出る」とは言います。
なんとなく、便器が怖いという気がしてます。
こういう場合って、諦めてトイレの存在を忘れるぐらいまで一度リセットしてオムツにすべきなのか悩んでいます😭
出来てたからこそ、出来ない事が無償にイライラしてしまって。。
これまでご経験のある諸先輩方、どうかアドバイスをお願い致します🙇♀️
- kayo(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じです😭😭
今までトイレでおしっこやうんちが出来ていたのに
おしっこしにトイレに行くと
うんちが出てしかもその時凄く便秘でうんちするのに泣きながらしてました🥺
それからおしっこもうんちも
トイレで出来なくなってしまってイライラしてお漏らしのたびに怒っていたけど
いつか出来るようになるからいいかと気分を変えてオムツにしました!
最近はお姉パンツ履くと自分から言ってくれる日もあります!!
kayo
コメントありがとうございます😭😭
同じご経験の方がいて少し安心しました🥺
お漏らしされる度にイライラしてしまって多分態度にも出てるので、、、
お互いのためにも気分を変えてオムツにするのもアリですよね‼️
うちも自発的に言ってくれる日を待ってみようかな。。
貴重なご意見ありがとうございました🙇♀️