![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![せんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せんちゃん
菅原産婦人科で出産しました!!
待ち時間は長いです😭😭😭
でも出産後のご飯とか美味しかったですし、対応も良かったですよ!
大きい病院なので受付はバタバタしてる感じがありました😂
![なっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっつ
私も菅原で子供を出産しました!
待ち時間は長いなあとは思いましたが、全室個室だし助産師さんも優しかったし料理美味しかったのでつぎ、もし授かる事が出来ても菅原にすると思います🌸
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
菅原産婦人科だと、待ち時間がネックになって来そうですね💦ただ、食事は期待出来そうです(娘産んだところは美味しいて聞いてたのですが、私からしたら美味しくなかった😰)- 3月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産婦人科の何を重視されてますか?🙂
越谷市立病院と菅原さんで出産したことがあります😊
どちらも待ち時間は長いですが、市立病院は総合病院の安心感、菅原さんは入院時の設備の綺麗等惹かれました☺️
どちらも助産師さんの対応は優しくて、噂で聞いていたほどとは感じませんでした😉中にはバタバタした人や合わない人といるかもしれませんが💦
待ち時間を避けるのでしたら高見沢さんがいいかなと思います😊
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
スタッフ・施設の質が良いところが、ありがたいなって思ってます。待ち時間に関しては、娘を産んだところも待ち時間長かったのであまり拘りはないです(産婦人科=長い待ち時間、てイメージなので)
また、欲を言えば駅近辺だと嬉しいです。- 3月10日
-
3-613&7-113
追記で、帝王切開の腕の良い医師の居るところです。娘を緊急帝王切開で産んでるので、第二子も帝王切開になるからです。
- 3月10日
-
ママリ
駅近で施設の質が良いところでしたら、菅原さんが個人的にはいいと思います☺️
産後はシャワー付きの完全個室で、お部屋も広いので、お見舞いに来てくれた家族もゆっくり過ごせました☺️
帝王切開での件は、私が帝王切開ではなかったのでお力になれそうにないです。すみません🥺- 3月10日
-
3-613&7-113
情報ありがとうございます😊
色々見聞きして、決断しようと思います。- 3月10日
![なん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なん
上の子も佐藤産婦人科で出産して、2人目も佐藤産婦人科で出産予定です😊
先生もめちゃくちゃ優しいしのでおすすめです✨
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
一度だけお世話になった時に、とても親身になってくださりました。話していて、表情と発言とが一致していて流れ作業感もなく好印象を抱いています。
また、娘を産んだ産院より施設が綺麗で清潔感のある印象です。さらに、自宅と旦那が使う駅の真ん中くらいの距離なので帰路に寄りやすいなって思ってます(娘の時は里帰りでしたが、それでも寄ってくれてました)。- 3月10日
-
なん
入院中の個室は広くはないですが不便も感じなかったです☺️
ご飯も美味しいし、授乳指導も丁寧にしていただきました💕
立地的にも通いやすいかと思います✨- 3月10日
-
3-613&7-113
帝王切開で、どうせ動けないと思うので😅広さは求めてないので、気にならないと思います(娘産んだところも、個室にしましたが狭かったですし)
娘の時、授乳が上手くいかず(他にも色々あって)産後鬱になりかけたので指導が丁寧なの有り難いです。- 3月10日
-
なん
私が出産した時は私含めて入院中の方が3〜4人しか居なかったので、不安なことや分からないことなど聞き放題で助かりました😊✨
ただ、佐藤さんは分娩予約がすぐに埋まってしまうみたいなのでそこだけ注意した方がいいかもしれません💦- 3月10日
-
3-613&7-113
手厚いケア、ありがたいですよね。
ママリで他の方の投稿や、ネットの口コミ見てたら予約取りにくいって数件ありました。まだ、確定した訳ではないのでどうなるかわからないのですが…。立地含め、産院として高評価なので予約取れると嬉しいなと思います。- 3月11日
![くう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くう
娘二人、菅原病院で出産しました。
二人とも切迫関係で子宮口縛る手術で入院したり、上の子に関しては切迫で3ヶ月半入院しました。
やはり長くいると「今日はこの看護師さんかぁ」と思う人は2、3人います😅
でも助産師さんも看護師さんも基本的には優しい人ばかりだと思いました😊
ただただ優しい人もいれば、私とお腹の子のためにあえてはっきり伝えてくる優しさの人もいます。
食事を運んでくださるスタッフや栄養士さんも優しくて、つわりやら好き嫌いやらで何度も食べられないものがあると「どんなのなら食べられますか?」と聞きに来てくれてメニューを変えてくれます。
食事はボリュームもあってとても美味しいですよ✨
外来は先生が4~5人の先生が交代で常に3人はいるので、お気に入りの先生を見つけてその先生がいる日に受付で指名すれば大丈夫だと思います。
さすがに誰とも合わない!ってことはないかと。
女医さんばかりなのも嬉しいとこです!
待ち時間は電子カルテ、自動精算機になってからは早くなりましたよ😃
それでもお会計まで1時間以上は待つことが多いですが…
平日の午後一だと空いてて1時間しないなんてことも経験あります。
長々と失礼しました。
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
看護師は、当たり外れありますもんね💦
細かい情報ありがとうございます。参考になります😊教えて頂いた情報を参考に、実際見学行ったりして決めたいと思います😊- 3月11日
![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっち
1人目を佐藤さんでお世話になり、ぜひまたと思い佐藤さんに通ってます。
先生は優しいし、優しい味の美味しいご飯に惹かれて…笑
助産師さんも親身になってくれる方が多く、快適な入院生活でした。
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
一度お世話になった男性医師が、見た目強面(ガタイもよくて)でしたが優しくて好印象を待ってます。その先生しか知らないので、色々話聞けるとありがたいです。- 3月12日
-
はっち
見た目強面の先生は院長先生です。
見た目恐いので警戒してたら話すと優しさの塊ですよね!
もう一人の常勤の先生は見た目も人柄も柔らかく、安心してお任せ出来ます。
私は分娩に時間がかかりました。
取り上げて下さったのは常勤の先生でしたが、翌朝院長先生が来て頑張ったね!と言葉をかけて下さりハグしました笑- 3月12日
-
3-613&7-113
あの方、院長先生だったのですね!
娘の掛かり付け医が、岡野(越谷駅付近)です。あそこの先生も強面ですが、優しい方です。岡野先生で慣れてるので、ギャップにビックリしましたが受け入れるのは早かったです。
お世話になった先生との信頼関係が伺えます!😊- 3月12日
-
はっち
岡野先生!
もう随分昔ですが、持病の診断をしていただいた先生です。
佐藤さんは混んでいたり、分娩予約が取れなかったりと難点はありますが、混むだけの事はあるかと思ってます。- 3月13日
-
3-613&7-113
旦那から「強面だけど、良い先生だから」て行きましたが本当に強面で思わず笑いそうになりました😅
予約取れることを願いつつ、受診してみようかなって思います😊- 3月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは去年、菅原さんで出産しましたーっ*ˊᵕˋ*
率直な感想は…わたしはむちゃくちゃ良かったですっ👶
確かに、検診は待ち時間長いんですが入院からお産までほんとに良くしていただいたし、先生も助産師さんもむちゃくちゃ優しかったですっ😊✨✨お部屋も個室で綺麗で快適でした。:°ஐ..♡*次も産むなら菅原さんがいいなぁと思ってますっ*ˊᵕˋ*
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
悪い話しか聞いてなかったので、ここで高評価なのでイメージ変わりました😊娘のことや、帝王切開のこと、予算面など悩んでるので色々見聞きします!- 3月12日
-
退会ユーザー
わたしも最初、クチコミとか見ててあんましいいイメージがなかったんですけど実際通い出したら全然イメージと違って良くなったので結果菅原さんで出産出来て良かったですっ😊✨✨ただ、検診時は毎回先生が違うのでいつも同じ先生ぢゃないと….って感じやと難しいかもですっ🥺
- 3月12日
-
3-613&7-113
娘を産んだところも、行ったら「あ、今日はこの先生なんだ」て感じでした😅💦続けて同じ先生のこともあれば、違うこともあって…。担当医は誰?みたいな状態でした💦
- 3月12日
![マーチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーチ
佐藤産婦人科で産みました。
だりみさんの言う通り、院長先生は話をよく聞いてくれて親身になってくれるし
もう1人の先生は本当に優しくてリアル、コウノドリ先生だと思ってます!!
お二人共素晴らしいです👏🏻
越谷の友達、みんな佐藤産婦人科で産んでて
よく『最高だよねーまた入院したい』とか話してます笑
本当、佐藤産婦人科を悪く言う人は聞いたことないですね👂🏻
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
院長だとは思わず、はっちさんのコメント見てHP確認しちゃいました。
立地的にも魅力的なので、色々見聞きして決めていこうと思います😊- 3月12日
3-613&7-113
ありがとうございます。
里帰りする予定はないので無関係なのですが、里帰りする人の順番抜かしやそもそも予約を取らせてくれないって聞いたことがあって💦第二子あるなら、越谷でとは思ってるのですが対応悪い部分のある産院でってのが不安で…。あくまで噂ですし、真実は分からないのですが💦💦
せんちゃん
私は2人目も菅原さんで考えてます。個人的な意見ですので、不安ならやめたほうがいいかと!
3-613&7-113
あくまで噂なので、ここで色々聞いて決断を下すつもりで質問しています。