![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎に住んでいるため、義実家からお米がもらえます。先週1歳1ヶ月の娘…
田舎に住んでいるため、義実家からお米がもらえます。
先週1歳1ヶ月の娘と夫婦でお米を貰いに行ったのですが、娘と久しぶりに会えた義母は嬉しそう。娘もニコニコとしていたので精米をする20分ほど義母に預けました。
15分ほどで泣いてしまったので、早く帰ってきてと連絡。
帰宅すると涙を目にためた娘の姿。
手にはお煎餅を持っていました。
なんのおせんべいですか?と義母に聞くと、普通にお米でできたおせんべいだよ。と。
あげ煎餅のように見えたので蜂蜜とかついていたら嫌だなーと思い、娘が持っていた残りのお煎餅を旦那に食べてもらうと、蜂蜜の味はしない、多分サラダ煎餅だと思うと言われ、その日は帰ったのですが
後日また義母のところへ行き、この前どのお煎餅あげたの?と旦那が聞くと写真のものをあげたと。ゆず塩味。
海老もオレンジも試していたからよかったけど、なぜ勝手にあげるの?と思いました。
蜂蜜は1歳を超えたら大丈夫とはいわれているけど、わざわざ蜂蜜をあげる必要はないかなっておもっています。
ただ、お茶菓子に勧められたのは、こつぶっこ。
はちみつって書いてあるので断りました。
みなさん、このお煎餅をあげた義母に対してどう思いますか?
私はなんで勝手にあげたの?嫌だ。ただのお煎餅じゃないし、まだ早いと思いました。
- りん(4歳8ヶ月, 6歳)
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
アレルギー表がこんな感じです。
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
勝手にあげられるのは嫌ですね。
危ないし、昔の人と感覚は違います。
旦那様から言ってもらうか、自分ではっきり言った方がいいと思います。
これからも好きにあげられますよ💦
![あんよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんよ
正直、大人と同じお菓子をあげる時点で神経疑います
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
うちの義家族も勝手にお菓子や食べ物をあげます。
何を言っても大丈夫だのアレルギーなんてない!
だそうです。
だからもう預けません!
義実家ではお手伝いしてたけどコンロのそばで遊ばせるわ頭悪すぎるのでもう手伝わず私は子供の面倒みてることにしました
義実家のおかげ?で結構ずぶとくなっちゃいました笑笑
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
アレルギーも気にしないとですし、このシリーズの煎餅って結構味ついてるから、まだあげたくないですね😣
勝手にあげず確認してほしいし、私なら今度から食べれるお菓子を持っていってこれ食べさせてとお願いしますね。
![さっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃんママ
瀬戸塩!エビのやつ大好きです😭
でもこのお煎餅ってちょー塩ですよねぇ。
1歳2ヶ月の子に瀬戸塩かぁ…
しょっぱ過ぎるなぁ…
泣いてたからとっさにお菓子あげたんですかねぇ。
うちも同じくらいの子がいるので目にたくさん涙を溜めて泣いてる我が子の姿が想像出来て、切なくなりました😢笑
最初は我慢したんでしょうね、ママいなくなった時。
でも寂しくて不安になっちゃったんだろうなー。と我が子に置き換えて考えちゃいました😢笑
あ、批判でもなんでもないですよ😳🙌
話しそれてしまいましたが…
自分の子ぢゃないから別に食べ物とかなんとも思わないんでしょうねー😒😑😒😑😒😑
うちの義母も、息子が義母が飲んでる麦茶に興味示したからそれを飲ませようとしたり、
義母が食べてるショコラケーキ食べさせようとしたり、
義母が食べてるピザ食べさせようとしたり、
義父はフラッペにのってるキャラメル付きの生クリーム食べさせようとしたり、
まーよくうちの義父母は迷惑なことしようとしますよ。。
私がいつも目を光らせて監視してるので全部今のところ阻止出来てます!!!
でも、凄い嫌な顔されますよ。
義父には「なんでダメなんだよ!」って強く言い返された事もあります。
義母の麦茶を阻止した時は、人が口付けた食べ物とか飲み物とか食器はシェアしないって決めてるから、ってハッキリ言ったんです。
そしたら、「でも保育園とか行くようになったらそんなのどうするのよ」って瞬発的に言い返してきましたよ。
そしたら旦那が「でも俺らが阻止出来ることはした方がいいってことたよ」って言い返してくれたので、義母は黙りました。
でも本当に何回も阻止する場面があって、言ってもキリがないです。
でも私は監視し続けます!
孫可愛い、って思ってるだけで孫の健康とか別に考えてないし、孫の事を心から気にかけたりなんてしてないんですよねきっと。
私はりんさんが嫌だって思う気持ちに賛成です。
ってか、そもそもママが嫌だって思ってる事は正しい!って思ってます。
ママが誰よりも何よりも1番我が子の健康を考えて思って守ってるんですから、周りがなんか言ってこようとママが正しい!笑
![MaiMai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MaiMai
うちの子と同じぐらいの月齢で大人が食べるお煎餅あげるとかあり得ないし神経疑いますね💦
![ままり⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり⭐️
味も濃過ぎますし、そもそもそんな硬いお煎餅なんでまだこの年で食べれないし喉に詰まらせた事を想像するとゾッとします🙅♂️💦
だとしても今後のお互いの付き合いもありますし、義母も無知で分からずあげてしまったと思うので理解してもらうため私なら夫からちゃんと義母へ説明してもらうと思います!
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
皆さん、今更の返信で申し訳ありません。
私もありえないと思います。
共感嬉しかったです。ありがとうございます!
昨日、5分ほど義母の家に行ったのですが、(外せない用事)
昨日はなんと、
クッキーたべる?(カントリーマウム)
チョコ食べる?(チョコパイ)
と言いました。
食べさせませんでしたが、旦那とダメだなこれはって思いました!!
たべない!って旦那は軽くキレてましたが、私は呆れて何も言えなかったです。
1歳3ヶ月の子にチョコを勧める義母。
困りました。あとでちゃんといってみます!
ありがとうございました☆
コメント