※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ミニマリストやゆるミニマリストの方に、子供の作品や写真の管理方法についてお聞きしたいです。作品の取捨選択の基準や、アルバム作成のおすすめがあれば教えてください。

ミニマリストもしくはゆるミニマリストの方は、子供の作品や写真どうしてますか?
①取っておく捨てる作品の線引き
②写真はどんな風にアルバムにしてますか
オススメの物があれば教えてください🙏

私は今のところ
子供の作品は、保育園でまとめて年度終わりにもらうのでそれは取っといてますが、お絵描きやその都度返ってくるものは写真に納めて一定期間飾ったら捨ててしまってます。
写真は毎月ノハナで14枚程度アルバム頼んで、あとはALBUSで8枚の正方形写真を買ってリビングに飾り無印のアルバムケースに収納してます。
なので20枚/月 程度です。


これからどんどん増えていくと思います。
結局写真も作品も子供たちは将来要らないと思うので、自分のためだと思ってます。
どこまで取っておくか捨てるかの線引きはハッキリさせたいです。
うまい収納術や工夫あれば教えていただきたいです🥺
あとはみなさんどの程度残してるかも参考にしたいです✨️

コメント

にこ🔰

①見た感じ大作だなっと思えて嵩張らないものならとりあえず取ってます笑
⚠嵩張るものは捨てます笑
⚠子供も判断できるのでいるものと要らないものをざっと分けてもらってます。
②アルバムにすると嵩張って邪魔なんで印刷したものはセリアの葉書ケースにバラでいれてます笑
⚠ズボラなのでUSBコピーとか取る方がめんどくさくてとりあえずよさげな写真を印刷して残してます。

日々工作とか作ったもの持って帰ってきますが2、3日したら本人も忘れてるしもう要らないと言われるので解体してまた幼稚園に持っていかせたりもします笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真印刷は月何枚ですか?年1で印刷してたとしても大体の月換算で教えてください🙇‍♀️
    たしかにアルバム嵩張ります💦
    幼稚園持っていくと向こうで処分や飾ったりなどしてくれるのですか😳

    • 8月4日
  • にこ🔰

    にこ🔰

    写真を数えたことないからざっとですけど1ヶ月で10~20枚ないくらいかな?まとめて印刷するんで性格じゃないです。ただ4年間でセリアのケース2個分位にはいってます。
    いや、幼稚園でなんか空箱を繋げたりストローや色んなものをくっつけたりして大きい工作物を持って帰ってくるんで家で解体してまた廃材として持っていかせてます🤣笑

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その収納術だと嵩張らなくていいですね😳✨️
    なるほど!また再利用できてすごいエコですね‪♻️🌎素敵すぎます👏私も見習います😊

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

①本人の希望のあるもの、賞を取った作品は掲示
②真四角プリントで気に入ったものだけ印刷、無印の真四角プリント用アルバムに収納
おしゃれな絵はTシャツにして祖父へのプレゼントにしたり(本人希望)、トートバックに印刷して習い事バックにしたりしています。旦那が断捨離にハマりまくっていて、結構容赦なく捨ててます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真は何枚印刷してますか?
    無印の同じです🥹うちはひと月で1ページ埋まるので、これが18歳くらいまで続いたら結構な量になるなと思って参考にさせてください😂
    写真を何か物に変えるのいいですね✨️

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然もっと少ないですー!特に気に入ったものだけです!1年で2ページくらいですかね😂
    Tシャツはじいじも大喜びで、本人もめちゃくちゃ喜んでて最高でした!複数の作品を1つの動画にしてみてねにアップして、印刷はしないものとかもあります!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそのくらいがいいですよね💦そしたら2冊くらいで済みますよね🥺
    Tシャツプレゼント参考にします😆

    • 8月4日