
コメント

(˘ω˘)
医大は時間帯などでの差はそこまでないのかな、と。
夜中破水して1日入院、次の日促進剤で出産。
病棟妊婦でしたが、医師が来たのは最後の最後だけで、基本助産師さん主導で取り上げも助産師さんでした。ホントお医者さんと顔合わせたの最後の縫合だけだったな。
ここはその人のリスクの度合いによるんだと思います。
金額は8万代だったかな。子供の各種検査によっても値段は変わります。
だいたい50万くらいだと思ってくださいとは事前に言われました。
病室の空きによっては産後バースセンターになることもあります。私がそうでした。
各指導は婦人科病棟まで行ってましたが(一つ階が違う)
ただ私立に比べおそらくご飯は美味しくないです。
産後のダメージが大きかった私はそれくらいでちょうど良かったですが、病人ではないので美味しいもの食べたい人は辛いと思う笑
御祝い膳は豪華なフルコースって感じでしたけど。
A
初産婦経産婦でも変わるのでしょうか?
(˘ω˘)
経産婦は入院日数が1日短くなるので少し安くなるはずです!
A
細かくありがとうございます💦