
生後10日目の女の子を育てています。母乳で育てたいが乳首が短く、上手く吸えないためミルクを足しています。最近、吸いにくくなり悩んでいます。混合と完ミでのミルク使用量の違いを知りたいです。
生後10日目の女の子育てています。
上の子の時は完ミで育てました!
下の子が色々理由があり、母乳で育てたいと思っていたのですが乳首が短いって言うのもあり上手く吸ってもらえません。
なので足りない分はミルクを足しています。
最近だと手で押し返されたりしてなかなか吸ってくれない、浅吸いになってとても精神的に来てしまい完ミにしようか悩んでいます。
ちなみに母乳は半年だけです!私が働きたいって言うのもあり、お金の面もあるからです!
そこでなんですけど混合でミルク缶を買うのと、完ミでミルク缶を買うのとは同じぐらいの量を使いますでしょうか?
そこまで変わらないのであれば完ミで育てようと思ってます。
誰か教えてください。
- 來翔(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はんな
最初から上手に飲んでくれる飲ませられる方はあんまりいないと思います!
乳首が短いのは乳頭保護器をしばらく使用して授乳していると伸びてくると思います!
私自身も陥没で乳首から血が出て何度も切れることがあり、
搾乳器を使用して休ませながらピュアレーン塗って頑張っていたらだんだん授乳が苦ではなくなりました!
赤ちゃんもまだ吸う力も弱いですし、最初は大変でしたが赤ちゃんの成長、ママの努力、時間が解決してくれますよ!もちろん、それだけではどうにもならないこともありますが…
來翔
メデラの1番小さいSサイズの保護器を使ったのですが嫌がって吸ってくれなかったのでやめました。
やはり時間がかかるんですね…
ありがとうございますm(*_ _)m