※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

ダイニングテーブルなしで生活されている方、メリット・デメリットを教えてください。3人目のために考え中で、年中使えるこたつテーブルに変えようか検討中ですが、やはり必要か悩んでいます。

ダイニングテーブル無しで生活しておられる方いますか?
メリット、デメリット教えて欲しいです。
予定してなく3人目、ダイニングテーブルで食べられなくなりそうで、かなりボロボロになってきましたので、年中出せるこたつテーブルに変えようか検討中です。
がやっぱりある方がいいのか、、、
よろしくお願いします。

コメント

JR @

賃貸で部屋が狭いのでこたつオンリーです!
特に不便に感じたことはないです😊

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます😊

    • 3月10日
ゆん

ずっとコタツ生活です。
うちの子供達は落ち着きなく、座って食べられないのでローテーブルで良かったです😅

メリットは椅子が無い分部屋が広く使える、掃除が楽、授乳しながら自分もご飯食べるの楽、子供追いかけ回すのが楽。

デメリットは、子供の手が届くので食べ物やお茶ぶちまけ放題イタズラしまくりってことに尽きます😅

なので、小さいカフェテーブル注文しました。
椅子もとりあえずひとつだけ。
それなら場所あまり取らないし自分がくつろいで食べられる場所、子供が手の届かない場所が確保出来るので😂

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます😊
    お腹の子が大きなってきたらひっくり返しを気をつけないとですね💦
    カフェテーブル購入前まではなにか対策はしておられましたか?

    • 3月10日
  • ゆん

    ゆん

    下の子が伝い歩きした頃からひっくり返しやイタズラが凄すぎて😅

    出窓の所や本棚の上に置いたり、いちいち台所に持って行ったり...
    あとはとりあえず子供達にだけ食べさせて、すべての食器類片付けてから自分のご飯持って来てました😅

    そして、行儀悪いですが立ち食いです(笑)
    なぜか大人食べてるのを食べたがる&大人が持ってる箸やフォークをイタズラしたがるんですよ😭

    • 3月10日
  • いちご

    いちご

    なるほど!
    想像以上に食事はばたつきそうですね💦

    今までダイニングテーブルありでしたので、気づかなかったです!

    ありがとうございます^ ^
    参考になります!

    • 3月10日