
娘が片方のおっぱいだけ飲まず、悩んでいます。無理に飲ませなくても大丈夫でしょうか?手動の搾乳器も買ってあるが洗うのが面倒くさいです。
もうすぐ2ヶ月の娘の事です。
今完母で育てているのですが
授乳は3~4時間感覚であげてます。
昼間は割としっかりと片方5分ずつ飲むのですが
ここ数日夜間~昼までの2.3回の授乳を片乳しか飲まなくなりました。
お腹がすいて泣いて起きるのですが片方の5分程を飲んでおっぱいをチェンジしたら、寝てしまうor首をふったり手をバタバタしてなかなか咥えてくれず暴れまくります。
この場合無理に飲まさず片方飲んだら終わりで大丈夫なのでしょうか?
片方ずつの授乳だと片乳が飲まれるまで7時間ほど空いてパンパンになってしまい出が悪くならないか心配です😢
手動の搾乳器も買ってあるのですがなんせ洗うのが面倒くさくて…🙄出来れば飲んで欲しいものです。
同じ様な経験をされた先輩ママ様いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。
- may(5歳3ヶ月)
コメント

♡
私も娘がよく寝るので
特に夜中は片乳だけですぐ寝ます!!
パンパンに前はなってたんですけど何故か最近ましで😅
娘もすぐ寝ちゃうので私はこちょこちょして起こしたり、起きてきて💩してなかったら
先におっぱいをあげて様子見てオムツ替えたら大抵起きてきて反対飲ませてます😊
may
お返事ありがとうございます!
やっぱ夜中寝ちゃいますよね😭
こちょこちょも試してるんですけど完全拒否で😢笑
途中オムツ替えるのいいかもしれませんね!試して見ます🥰