
離乳食が全然食べてくれず悩んでいます。保育園に行くと変わるでしょうか?離乳食に苦労した経験を聞きたいです。
来月から保育園なのにまだまだ離乳食食べません😂💦
生後5ヶ月後半から始めた離乳食ですが、
9ヶ月になった今でも1回で60g食べれば良い方…
本当に全然食べてくれなくて毎回凹んでます。
手作りでもベビーフードでもあまり反応変わらず、
すぐにそっぽを向いてしまってイスから出たがります。
おせんべいとかお菓子類は食べるのに…😢
保育園行き出せば少しは変わりますか?
離乳食全然食べなかった方のお話聞かせてください💦
- タルト(5歳10ヶ月)
コメント

KISUZU
私は1.1ヵ月までほぼ食べずでした!
食べてもひと口とか、、、💧
断乳した次の日からは今までのことが嘘のように🤥食べますよ〜

aya
食べるのが嫌いな子も居ますよー!
ちなみに味や固形の形などはどうですか?
保育園で結構離乳食の食べる練習をさせてくれますよ( ^∀^)
保育園で働いていましたが、個人に合わせて離乳食も作っていました!
みんなが食べる姿を見るのも刺激になるかと思います☆
-
タルト
回答ありがとうございます🥺
私自身、幼少期は超少食だったので似たのかなーなんて思ってしまいます😂
料理下手すぎて手作りだとイマイチ味が薄いかもです🥺
保育園で刺激受けて食べてくれるようになってほしいです…!- 3月9日
タルト
回答ありがとうございます🥺
完母でしたか?
うちは完ミなのですが、離乳食よりミルク大好き!なので断乳のタイミングわからなくて💦
KISUZU
ミルクよりの混合からの最後は完全母乳でした‼︎
そうですよね!ミルクの辞めるタイミングって難しいですよね💧
わたしは一時保育で給食付きのところに預けてますが、そこで色々子供に合わせて大きさやとろみを変えてくれるところだったので、こっちとしてもとても助かっています(^^)
子供も他の子食べてるから食べよーってなってるみたいで、バナナとか好きなものはおかわりしてたみたいです!
タルト
そのうちミルクやめることも頭に入れておきます…😭
お子さんに合わせてくれるのとても良いですね✨
うちも小規模なので、結構相談しながら用意はしてくれそうです!
おかわり!いいなぁ🥺
うちの子も保育園で刺激受けて食べてくれるようになること願ってます!