※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

保育園での咳の対応に不安があり、仕事に支障をきたしています。保育園との関係が疲れており、休園が希望です。

川口市の保育園に子供2人通わせてます。
コロナの影響で、咳が1回出ただけでも登園できません。
市から言われていると言っているのですが、
私の知り合いは多少の咳なら預かってくれるところばかりです。

竹の塚でコロナが出たという情報で、
さらにピリピリな空気です。

昨日咳出ておらず、
今日登園させたら、玄関のところで
下の子が咳き込んでしまい、帰らされました。
仕事も勤務開始20分前に急遽休み連絡入れました。

車を停めて保育園までちょっと歩くのですが、
私が早足で歩いてしまったので、
下の子は小走りでした。
そのせいもあっての咳の可能性も多少あります。

全児童に同じ対応をとっているのか、
私が目をつけられているのかわかりませんが
(少し前に下の子がファンヒーター触って手を火傷してしまい、預けられない状態になって理事長含め面談してボロボロに言われて私が大泣きした過去があります。)
皆さんの保育園対応はどんな感じですか?

もう毎日保育園連れていくまで仕事行けるのかどうか分からないことが辛いです。
仕事場にも直前の休み連絡で迷惑かけまくりです。

先週はずっとどっちかが咳で休みでした。

いっそ、休園になればいいのに。
そしたら職場にも事前に休みって言えるのに。

もう保育園から色々言われすぎて私が登園拒否状態。。
だけど、まだ5年も通わせることを考えたら強く出れない。。
凄く疲れました。。

コメント

あゆちゃん★

こんばんは。
息子も川口の保育園に通っています。
園の入口に37.5度以上熱がある、咳が出る人は預かれないと先週から貼紙が貼り出されました。
息子も乾燥やお昼寝中に口を開けて寝るクセがありよく咳が出ていますが今のところ預かってくれます。
迎えに行くとマスクしてる時もありますがちょっとの咳で休むとかお迎えとかは無いと思います。

MaMa

川口市の保育園に通ってます!
うちは育休中のため、通園自粛してくれと先週から休んでます🤣

保育園にも37.5℃以上ある時と、咳が出る時は預かれませんって貼り紙されてますよね💦
働くママはほんとーに大変ですが万が一、その咳一つで感染者を出すわけにはいかないので仕方ない部分もあるのかな…と思います😵

ゆか

埼玉の他の地域の保育園に通わせている者ですが…川口市厳しいですね💦咳=コロナって訳でないのに…。

まぁ仕方ないのは仕方ないかも知れませんが、たった1回の咳で帰れと言われるんならたしかに休園にして欲しいですね…。
そこの保育士さんたちもそう思ってそうですよね。帰ってほしいと言う側も辛いと思います。

うちの子も咳出てしまうタイプなので(そのうちアレルギー検査検討しています)その対応だと保育園行けてませんね😅

職場に電話しなきゃいけないストレス、お察しします😢大変ですよね…。