※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

もやもやする😭😭😭いまフルタイムで復帰して働いてます。義母は別に意地悪…

もやもやする😭😭😭

いまフルタイムで復帰して働いてます。

義母は別に意地悪してくるとかはなくて、いろいろ買ってくれたりするしよくしてもらってるんですが、
陣痛中に呼んでもないのにLDRに居座ったり、娘連れて義実家に顔見せにいったら『旦那とふたりでどっかいっといで!』と無理やり娘だけ置いてかされて追い出されたりとか(あたしがいないとこで娘とふれあいたかったんだとおもいます)、そんなことをずっと根に持ってて義母が苦手です。

でもフルタイム夜勤ありの仕事なので義母の協力が必要だし、でも協力するする言ってたのにいざとなったら無理かも的なこと言い出したこともあって、それも根に持ってるんですが、、、(笑)

結局なんだかんだいいながら少しは協力してくれてるので、ありがたいのですが。

でもあたしが仕事のとき旦那が義実家に娘連れてくのももやもやしちゃう💦
性格悪い自分にも嫌気がさす💦

いま二人目妊娠中ですが、実家には伝えたけど義実家には伝えてません。
もう二度と一人目出産のときみたいな辛い思いをしたくありません。

出産が近くなったら義実家出禁でバースプランを出す予定です。
産後くらい許されますよね💦

コメント

hana

私も普段良くしてもらったりしてますが、根に持つことがあって
旦那に話したら
じゃあ、もう何も頼んだりするな!都合いい時だけ頼って文句言ってなんなの?関わらせたくないならそれでいいから、2度と頼るな!って怒られてしまいました😂💦
考えてみたら私が酷かったな〜って反省してます💦

  • ままり

    ままり

    そうなんですね💦
    わたしは下の方に返信したような状況なので、他の方に非難されても義母に対する不信感は拭えないです💦

    • 3月10日
  • hana

    hana

    ありがた迷惑お辛かったですね😢💦私は近くにアパートどころか
    自分の家族と旅行に行って
    帰ってきたらアパートの荷物全部
    実家に置いてあるよ!っと言われてその日から同居になりました😂💦
    近々アパートの更新があり、どうしようね?なんて話はしてましたが、まさか帰ったら同居になってるとは思いませんでした😓苦笑

    • 3月10日
deleted user

私も出産当日に義両親が来てそれから大嫌いになりました!

呼ぶなと言ったのに呼んだ旦那も大嫌いです!

  • ままり

    ままり

    出産のときのことは一生根に持ちます(笑)

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

少し都合よすぎないですかね
義母さんのことがそもそも嫌いとかですか❓
旦那と二人で出掛けておいでなんて、優しいなって思いますし、
義母さんにだって、用事がありますからね?ままりさん中心にまわっていると思っている節がありませんか?
そこまで思うということは、
義母さんの協力なくてもやっていけるということですか?それでしたら、もう大丈夫です。ってはっきり言って夫婦二人で頑張ったらどうですか?その方が気が楽だと思いますよ😅

  • ままり

    ままり

    始めに、苦手と書いてあります💡
    二人で出掛けたい人にとったら優しいと感じるんでしょうけど、そうでない場合はありがた迷惑になります(笑)
    人の感じ方はそれぞれですが🤭
    具体的に言うと、保育園の送り迎えを毎回させてほしい、預かりたいと言われ、義実家の近くにアパートを借りてと言われ、頼らないといけなくならのが嫌で断っても無理やりそのアパートに決められ、嫌だと言ってたのに頼らざるを得ない状況にされました。その上仕事復帰一週間前にこれからよろしくお願いしますと菓子折を持っていったとき、やっぱり送り迎えも出来ないと言われました。結局ほとんどの送り迎えはわたし、夜勤明けの送りだけ義母が嫌々そうにやってくれています。
    そんな状況でも、わたしが自己中ってことになるんですか?
    もうすこしで二人でやっていけるところに家を立てる予定なので、言われなくてももう頼るつもりはありませんよ🤭

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その状況も書いていただきたかったです。が、バースプランにも義母出禁なら、もう今後頼ることはないということですね☺️頑張って下さいね(^-^)/

    • 3月10日
はじめてのママリ

共感です!旦那と出掛けておいでとか預かるって、頼んでませんー!寧ろ子供と一緒に居たいので、旦那を預かって下さいって感じです😂
産後ストレス溜めて義実家と付き合うより、落ち着いた頃に会うようにすれば良いと思います☺️