※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりぃ
妊娠・出産

11か月の息子を持つ女性が、自己流で断乳したが、絞りきれていないことで不安を感じています。母乳外来に行くべきか迷っており、他の経験者の意見が知りたいそうです。

卒乳、断乳の際のおっぱいケアについて。
11か月の息子がいます。
2人目を希望しており、育休や不妊体質のことを考え、
先日、早いのですが断乳しました。
特にしこりがあるわけでも、痛みを伴うわけでもないのですが、
自己流でしてしまったので、
果たしてこのままでいいのか少し不安です。
絞りきれていないために
今後良くない病気になったりとかはしないのでしょうか(>_<)?
卒乳、断乳されたママさんは、母乳外来に行きましたか?
自己流だけで終わられましたか?
母乳外来に電話したら、
話を聞く限り大丈夫と言われ受診しないことになったのですが、
他のママさんはどうされたか気になり質問しました。
よろしくお願いします(*^^*)

コメント

みぃ

同じく長男が11ヶ月で断乳しました!
元々おっぱいのトラブルもなく、断乳の時も痛みも張りも大丈夫だったので、自己流で終わらせました(*^^*)

  • みりぃ

    みりぃ

    ありがとうございます♡
    外来行かずだったんですね(*^^*)
    私も特にトラブルなさそうなので、このまま自己流でいきます。安心しました、ありがとうございます(*^^*)

    • 5月26日
きりもち

二人目の妊娠が発覚してから断乳しました(^o^)
私も最初は自己流でいくつもりでしたがちゃんと出しきれていなかったりすると残乳がしこりに変わったり次の授乳で出が悪くなったりすると聞き怖くなって母乳外来行きました(^_^;)
ですが自分ととくに変わらない絞りされるだけであんまり行った意味なかったような...(笑)

電話で大丈夫と言われてて絞っても残乳が出なければ私も行かないと思います!

  • みりぃ

    みりぃ

    ありがとうございます♡
    そうなんです。私もそういう情報が怖くて(´Д` )
    母乳が出なくなって、しこりなどもなければ自己完結することにします!笑
    ご回答ありがとうございます(*^^*)

    • 5月26日
こにぷ

私は母乳ケアで助産師さんに絞り出してもらいました。卒乳から2ヶ月くらいたっていて胸はぺしゃんこだったのですが、以外といっぱい出てきてビックリしました。
濃縮されて濃くなった黄色いどろっとした母乳が出てきて、タオルに黄色い染みを作っていました。
やはり、自分では絞り出せないところに残っていたのかな?と思います。
残乳ケアをやらないと、しこりの原因になったり次の時出にくくなると言われました。
芸能人さんの影響などで乳ガンを心配する女性が増え、最近残乳ケアの予約が増えたと助産師さんが言っていました。

  • みりぃ

    みりぃ

    ありがとうございます(*^^*)わぁ、それを聞くとやはり気になります😢残乳ケアしてくださるところ、もう少し探してみます!!
    ご回答ありがとうございます♡

    • 5月27日