明日、旦那の祖母の葬儀がありますが、妊娠中のため別室で待機し、焼場には行かない予定です。服装は暗めのワンピースにしますが、妊娠のお腹が入らず困っています。皆さんならどうされますか。
明日旦那の祖母の葬儀があります
自宅でするみたいで私はお腹もでてますし
トイレが近すぎるので(20.30分に1回)違う部屋で待機し
焼場にも行きません
昔の人はよく妊婦さんは鏡を入れておけと言いますが
礼服が入らず暗めのワンピースでいいと言ってくれたので
紺色でいきますがお腹にいれれません
ポケットだと意味ないですよね
ジンクスのようなものだと思いますが
皆さんならどうされますか?
私が祖母に会うのは行った際に顔を見るくらいです
- a(5歳7ヶ月)
コメント
ままり
見えないと思うので深めのパンツ(下着)を履いて鏡を外側に向けて入れます。笑
タイツとかはくならタイツとお腹の間に!
あけみ
去年、妊娠8ヶ月で旦那の祖母の葬儀に出ました。(鏡とかも何もせず) 火葬場にも行きましたよ。
本当に最後の時、行くか行かないかはaさん次第だと思います。気持ちの問題です。aさんが行きたいと思うなら行けば良いし、ちょっと…と思うなら行かなければいいと思います。
-
a
コメントありがとうございます😊
- 3月9日
あい
鏡も聞きますが、安全ピンを洋服に刺しておくっていうのも聞きますよ。
実際6ヶ月くらいの時に出たお葬式の際は安ピン刺してました。
-
a
コメントありがとうございます😊
- 3月9日
こた🌈🌞
妊娠中はお腹を冷やさないように腹巻を巻いていたので🤭
腹巻に挟んで行きました😂
-
a
コメントありがとうございます😊
- 3月9日
a
コメントありがとうございます😊