※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😀
お金・保険

共働きで食費を出し合う方が多いです。旦那が保育園代を払うなら、食費を出してもらうのは一般的です。

5月から共働きです。生活費について聞いてみましたが保育園代は旦那が払うから食費を出してほしいと言われました。共働きの方どうされていますか?

コメント

ママリ

丼勘定なので、明確にはなっていませんが、我が家は基本主人の口座から全て出してます😊✨
私の収入は貯金と私の小遣い使います😊

  • 😀

    😀

    旦那私の給料は貯金にすると話したらお前はいずれ逃げるつもりだと言われました(笑)

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    笑ってしまいました🤣🤣笑笑
    私もそのつもりです笑笑
    万が一、何かの時のために貯めておきます🥳✨笑笑

    • 3月9日
なの

同じく5月から共働きです!
支払いは旦那ですが保育料は私の方から出します!あと貯金もです!

  • 😀

    😀

    コメントありがとうございます。

    • 3月9日
deleted user

全部主人の給料から出してます!
主人の残った給料は貯金してます!
私の給料は、私の分の奨学金返済と貯金に回してます🙆‍♀️

えりっぺ

旦那が全部だして
私の給料は全部貯金です!
きつくなったらいくらか使いますが
それでも半分は貯金ですね!

美咲

固定費は主人、食費と日用品は私です。

mako

特に誰が何を払うとかの区別はないです。二人の収入を合算したところから、保育園代も食費も日用品もそれぞれのお小遣いも全部出しています。

ちあち

とりあえず全部夫の口座から。足りなくなったら私の口座から移す感じです。