
コメント

あーか
上も下も手づかみあまり好きじゃなくて、してないですよー( ´ω` )/
フォークで刺して渡すと自分で食べるので、下も手づかみしなそうです(^ー^;)

りんだ
うちも、まだまだ手づかみほぼしません😅
スプーンを近づけると口を開けて待っています🤣
まだ手で掴めるようなものがあまり登場してないのと、触らせる経験が遅かったからか、今は感触を確かめているようで、10回に1回くらい口に運ぶので、大袈裟に褒めてます^ ^
赤ちゃんせんべいなどを食べてみせてあげると、少しずつ真似をしてくれるようになってきたので、昼は食パンを小さく切って練習しました^ ^
そろそろお好み焼きも作ろうかなと考え中です🤔
きっと時期が来たら、急激にやりそうな予感ですょ!
離乳食ごとに、少しずつ体験させてあげたらいいかもですね♪
-
たんたん
煎餅何度も挑戦してみます😭
大きくなるにつれて持って食べてくれるようになりますよね🤨- 3月9日
-
りんだ
その子の性格にもよるのかなと思ったりもします^ ^
うちは、食に関してはおっとり?なので、手づかみでガツガツ食べるイメージが湧かず🤣
スプーンを握らせて、一緒におかゆすくって口に運ぶ練習もしてます❤️
最近は、手を持たれるのも嫌がらずに、すくったスプーンを口に運んでいます(笑)
なので、手づかみとスプーンへ移行してやってますよぉ〜- 3月9日

うーたん
上の子なんですけど手づかみしなかったですよ😊
食べさせる→手づかみ→スプーン、フォーク
ってイメージだったんですけど上の子は
食べさせる→手づかみ嫌がるのでスプーン教える→スプーン使えるようになり時々手づかみ
そんな感じだったので心配することないと思います😊
私はプラスに考えて手汚れることが少ない、スプーン教えるのが楽だった!と思ってました😊
たんたん
別に強制しなくてもいいですよね😩
スティックパンなどは何時ごろから食べ始めましたか?
うちの子お菓子も食べず、パンも食べずで😅
あーか
私は強制する気ないので、嫌ならしなくてもいっか!って考えです( ´ω` )/
スティックパンとかは1歳から食べてました!
下の子食パン好きで食べてますが、自分では食べないです(^ー^;)
たんたん
周りで食べてる子いると息子は遅いのかなとかっておもってしまいます😭
息子のペースに合わせて食べさせてみます😍