※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもに料理を不満に思われ、他の人が美味しいと言っても気にするべきか悩んでいます。

気にしなくていいでしょうか...

2歳児に、「ママのご飯おいしくない、やだ」と言われてしまいました
保育園の給食はおいしいからいいんだそうです

しかしそのメニューは先日は食べてくれました
なのに今日はまったくで。

夫に味見してもらったら「薄味ではあるけど美味しいじゃん」と言ってもらいました

美味しいと思ってもらえる食事を提供できなくて申し訳ないけど、第三者が美味しいというなら気にしなくていいでしょうか...?

代わりにこれが食べたいとかは一切言わなかったし、色々提案してもいらないばかりだったので本当に何も食べる気分じゃなかったのか

2歳児は難しく母として不甲斐ないです

コメント

はじめてのママリ🔰

気にしなくて大丈夫です!
私も言われたことありますが給食おいしいよね、何が好き?と話しの話題にしました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹✨
    あんまり気にしないようにします!!!

    • 5月24日