![acd](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はある
妊娠前に橋本病と分かりました!はじめての妊娠で流産もなく元気な男の子出産しましたよ✨
強いて言うなら切迫早産になったぐらいですかね✋
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も橋本病です。不妊治療で通っているクリニックに、甲状腺内科を紹介してもらいました。
私の場合は、ノドあたりのエコー検査や血液検査をし、甲状腺刺激ホルモンの値を調整するためのお薬を処方されました。
正常値の中ででも、妊娠希望の場合の理想値があるようです。
今は1年ほど通っていて3ヶ月ごとに行っています。値が上下していたので、薬(チラージン)の量が色々変わりましたが、毎日飲んで調整しています。この薬は妊活にも影響ナシですよ。
まだ授かっておらず、来月体外受精移植です。
不妊の原因をひとつずつクリアにして、一緒に頑張りましょー😊
-
acd
私は妊活を初めて8周期目です💦
不妊検査で発覚しました。
やはり橋本病は甲状腺内科を受診するんですね😣
投薬でなんとかなるのなら早く治療したいです😭
原因が分かってよかったと思う反面、まさかと思う気持ちがありまだ整理できないでいます😣- 3月9日
-
ママリ
妊活8周期目なのですね!
私は妊活3年目くらいで発覚したので、同じく「まさか!!」と思いましたが薬を飲めばちゃんとホルモン値を安定させられるので大丈夫ですよ。
ついこの間甲状腺内科に行き、妊娠に適したバッチリな値ですね✨と言われたので、このまま頑張って続けます。(毎朝チラージンを飲む事、ヨードを摂りすぎない事、など)
きっと、甲状腺内科でちゃんと色々教えてもらえます!- 3月9日
-
acd
3年目で発覚したんですね🥺
投薬で安定すれば妊娠も望めますよね😣
食事を気にしなきゃなのがまた大変そうですがしっかり話を聞いてみます✨
ありがとうございます🥺- 3月9日
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
私も橋本病ですが、流産もなければ、すぐに2人授かれましたよ(^^)
-
acd
2人も🥺すごい😭
なにか治療はしましたか?- 3月9日
-
ここ
治療するまでひどくなかったので、治療はしてませんよ👍
- 3月10日
-
acd
お薬も飲まなかったんですね😳
そんなこともあるんですね🥺- 3月10日
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
そうみたいです💦
1年ごとに定期検診をしてますけどね😉‼︎
-
acd
検診はやはり必要ですね☺️
色々とありがとうございました🥺- 3月10日
acd
妊娠前に分かったんですね!
私は妊活中で8周期目に入ります💦不妊検査でわかりました😣
妊娠前から治療はしましたか😣?
はある
内服してますよーチラーヂン飲み続けてます✋
acd
やはり投薬治療なんですね😣
チラーヂンは一生飲み続けなければいけないのでしょうか🥺?
はある
妊娠を希望するのであれば飲まなければいけませんが、そうではなければ飲まなくても大丈夫だとは思います✋ホルモン値にもよりますが飲まないことで数値が高過ぎて日常生活に支障を来すようなら飲んだ方がいいかと思います✨
acd
ですよね🥺
ご丁寧にありがとうございます😊
まずは妊娠できるよう頑張ります😣
はある
無事妊娠できるといいですね🎵
acd
はい🥺頑張ります😣