
コメント

唐揚げ
上の子外で思いっきり遊ばせてもお昼寝しないですか!?
どうしても自分が寝たいときは、下の子が寝たタイミングでアンパンマン付けて見ててもらって、その間に仮眠してました😂

みみ
寝かせようと思ったことがありません😭眠たいときに寝てちょうだいスタイルでしたm(_ _)m
起こし合いなんてしょっちゅうでしたm(_ _)m睡眠のために家事をかなり犠牲にしました😭
-
saku
双子ちゃんですかー尚更起こしあいなりますよね😭最近は起こして2人でキャッキャ遊び始めてそうなるとしたの子はもう寝ません😭家事もっとサボります笑
ありがとうございます❗️- 3月10日

T30
分かりすぎてコメント失礼します!2歳過ぎても、下の子寝てるから静かにしてと言っても聞きません😂
なので、下の子は寝たらさっさと寝室に置いて(モニターつけてます)、リビングで上の子と遊ぶフリしてママは寝ちゃいます!運が良ければ、上の子もママの横で寝てくれます!
危険だけないようにして、寝落ちしちゃういい加減なママで乗り切ってます😅じゃないとしんどくて...
-
saku
あー我が子もそうなりそることが目に見えています笑
リビングに行くとさらに覚醒してしまうんじゃないかと恐怖でなかなかできませんでした😢私も運が良ければくらいの気持ちでやってみます😢ありがとうございます❗️- 3月10日

ビスコ
うちも下の子が寝たら、私は休憩タイム入ります。笑
上の子が遊んでる横で、リビングのソファで仮眠。気づくと上の子も絨毯に転がって寝てたりします😁
寝るかどうかは本人に任せて、主さんは休憩入っちゃっていいと思いますよ🙌
-
saku
皆さんのお話し通り、寝てくれたらラッキーの気持ちでいた方が気が楽ですよね😭そして今は3時、、夜泣きで下の子覚醒なうです笑
回答ありがとうございます❗️- 3月10日

みい
生まれてからちゃんと
寝かしつけをしたことがありません。。(笑)
抱っこしたりトントンしたり、、、(´・ω・`)
寝室に行く=寝る
って思っているみたいで
お昼寝は二人とも1歳になってから
勝手に寝てくれスタイルです(O_O)
-
saku
うらやましいですー😭下の子はわりとさくっと寝ますが睡眠が浅く。。回答ありがとうございます❗️
- 3月10日

退会ユーザー
あまり良くないかもしれませんが、うちは昼寝の時間らへんに録画してるおかあさんといっしょをつけて部屋を暗くして布団を準備します。
寝るのは遅いですが、なんとか昼寝してもらわないと夕方に寝ちゃうので14時半くらいまでは粘りますw
昼寝しなくても夕方も寝ないままのお子さんならそのままで19時とか早めにもう寝かしつけたらいいとおもいますが、難しいですかね?😢
-
saku
いや本当それなんです😭今日も寝なくて結局18時にお風呂で寝落ちしてました。
寝ないとこっちも意地になってきて😭遊んでればいいと思ってリビングに置いてきたら二階の寝室と一階のリビングを1人で往復していました笑
ありがとうございます❗️- 3月10日

ぴーちゃん
朝早く起こして午前中にたくさん外遊びさせると昼寝できると思いますが、朝は何時に起こしてますか?
まだ1歳、昼寝の習慣をつけるなら間に合うと思いますよ😄
-
saku
下の子が起きたらもっと早く起きたりありますがだいたい7時〜7時半です!4月から保育園が始まるので周りの子のお昼寝に迷惑かけないようなんとかリズムをつけたいのですが😭ありがとうございます❗️
- 3月10日
-
ぴーちゃん
保育園に合わせて早起きしてみるといいと思いますね😄
- 3月10日
-
saku
1日のスケジュール組み直してみます😊ありがとうございます!
- 3月10日

あみーご
私の所も上の子がお昼寝ないですー😭下のチビの夜泣きもありまさに同じ状態です😭
とりあえず下のおちびをやっつけれるならやっつけて、上の子と眠りモードに入れたら良いのですが、、、、こないだは下の子一緒に寝落ちしてしまい、うんこしましたと言われて起きました、、、、(笑)
しんどい時は寝てまいましょ!(私はまーまー放置して寝てますが、、、、)
うちのチビらは意外と2人で遊んでたり、一緒に寝てたりしてくれます!気を遣われてるのかしら、、、、😭
-
saku
おんなじ年子ですねー睡眠時間取れないと辛いですよね😭😭一歳半のお子さんはしっかり寝てくれますか?
それ言われたら目が覚めますね笑
もう少し大きくなれば少し楽になるのですかね❗️皆さんに背中押してもらって少し気が晴れました、、ありがとうございます❗️- 3月10日
-
あみーご
年子ですねー🎶
ほんまに辛いです😭仕事行くのが苦痛です(笑)
朝ご飯食べてる間とか丸まって5分とか寝てます(笑)
一歳半はここ何週間か夜めっちゃ起きます😭鼻がしんどいみたいで😅
ですよね(笑)
あ、すんません、、、、てなりました(笑)
あと数年!と思い頑張ってます!ご飯も睡眠もそのうち一人でやってくれると信じて(遠い目)- 3月11日
-
saku
ワーママで乳児の年子、、、尊敬します🙇♀️笑
この時期はどうしても風邪ひきますよね。。
私も気合い入れ直して頑張ります❗️- 3月11日
saku
毎日外でしゃぼん玉とかで遊んでいるんですが遊び方ですかね?最近は抱っこマンで歩こうとしない時もあるので疲れないのかもです😭
工夫してやってみます、ありがとうございます❗️