![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろみ
人工授精自体は生理後に病院へ何度か行き卵胞をチェックし、排卵日が定まったら当日ご主人にカップに出してもらい病院へ持って行きます。
ご主人が単身赴任だと人工授精する時に休みを取って帰ってきてもらうかるさんが単身赴任先の病院で人工授精をするかのどちらかになると思いますができそうですか?
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
人工授精5回目経験者です。血液検査、卵管造影(ゴールデンタイム)旦那の精子検査くらいでした。初診から2カ月で私はスタートしました。人工授精するまでは卵胞チェックと言って卵の大きさを見るので排卵日付近になると多い時で1週間に2.3回程通い排卵日前に人工授精って感じでした。費用は病院によって違うらしいですが、1万5千円〜2万5千円くらいですかね…
人工授精後は注射やお薬(抗生物質等)も必要になるので。あと私は最初の血液検査で甲状腺の数値に引っ掛かったので内科にも毎月行ってます。もし甲状腺の数値に、引っかかったらプラス料金ですね。
-
る
詳しく教えていただいてありがとうございます😭分からないことばかりだったので、本当に助かりました😭
卵管造影検査、痛いと聞くので、病院もまだ予約していないんですけど、今から怯えています😱
色々教えていただいたおかげで漠然としていた不安が少なくなったような気がします😊本当にありがとうございました☺️- 3月11日
-
あき
卵管造影…私は痛かったw
私の前にした人は全然痛くなかったって言ってましたけど、人によるみたいですね。でもこれを乗り越えれば良いことある!!って思って乗り越えました。ってか終わったら痛みはすぐ引いたんですけどねww
その後にいつもとは違う先生(男性)に結果を聞くときに「痛かったです?」と聞かれ痛かったと伝えたら「まぁそんなもんですよ」って言われたのにはかっちーーーんっとなりました🤬
すみません愚痴になってw
でも頑張ったおかげ?か分かりませんが先日陽性反応も出て胎嚢確認まで出来ました!
あとは赤ちゃんの生命力を信じるのみです!きっとるさんにも元気な赤ちゃんが訪れることを祈ってます!!- 3月12日
る
教えていただきありがとうございます😭
一応今考えているのは、旦那に休みを取ってもらおうと思っています。それか精子の凍結保存?というものをするかどちらかかなと考えてます😣
ろみ
精子は凍結すると9割死滅してしまうので私が通っていた病院では凍結精子では顕微授精しかしてくれませんでした💦
うちも主人が出張が多くてタイミングが合わなくて人工授精は3回で断念して顕微に移行しました😓
人工授精も卵胞チェックしてじゃあ明日ね!みたいな感じだったのでご主人が急にお休み取れるかだけ確認しておいた方がいいですよ🍀