![❤︎SH❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の息子がお昼寝を1人でできなくなり、抱っこ紐で寝かしつけることに変えたが、妊娠中で心配。同じように抱っこ紐で寝かしつけているお母さん方の方法を教えてほしい。夜は旦那と一緒に寝るのに昼は寝ない。
1歳7ヶ月になる息子の寝かしつけについてです。
年末に主人の実家に帰省して以来、人見知りが激しくなり、それと同時にお昼寝を1人でしなくなってしまいました💦
今まではお昼ご飯の後、眠そうな素振りがあったらベッドへ連れていき、メリーで音楽をかけて放っておいたら1人で寝てくれてました(. .)
今年に入ってからは同じようにすると号泣するので、ベッドから出すと渋々ぐずりながらおもちゃで遊び続け、15時半くらいに体力の限界が来て、泣きながら寝落ちする感じです😞
1週間くらいそんなのが続いて、これでは夜の寝る時間も遅くなるし生活リズムが付かないということで、抱っこ紐での寝かしつけに変えました。
すると毎回抱っこして5分足らずで爆睡😪
以来今日まで抱っこ紐で寝かしてるんですが、私も妊娠しているのでお腹が大きくなってきたらどうやって寝かしつけよう?と今から心配でたまりません💦
長くなりましたが、妊娠中のお母さん方は、寝かしつけ、どのようにされてますか??
抱っこ紐での寝かしつけの卒業の仕方など、良い方法がありましたら教えてくださいm(_ _)m
ちなみに夜は電気を消して旦那と川の字になると1人で寝てくれます。
これをお昼に同じようにしてみましたが寝てくれませんでした😭
- ❤︎SH❤︎(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
こんにちは、うちも1歳7ヶ月です。
昼も夜もメリーをかけて添い寝をして背中トントン叩いて寝かしたり、寝息をたてて、寝たふりをしています。
午前中に20分くらいでも散歩すると早く寝ついてくれます。
❤︎SH❤︎
やっぱり添い寝が良いですかね🤔
うちは午前中どれだけ遊ばせても、添い寝すると号泣しだしたり歩いてどこか行ったり···
慣れですかね😞
頑張ってみます(*^^*)
ありがとうございました😊