

ひまわり
私はアルバスというアプリを使っています!

退会ユーザー
アルバスというアプリでスクエア型の写真に現像してファイルしています❣⃛
公式のアルバムは高いので無印良品で売っているスクエア型用のアルバム(350円)に入れてます✩.*˚
携帯から注文出来て家に届いたらアルバムに差し込むだけなので簡単です😍
送料は220円ほどかかりますが、毎月8枚無料(招待コード使用していれば9枚)で追加は1枚20円なのでお手頃ですよ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

退会ユーザー
とりあえず写真のデータは月ごとに分けてパソコンに保存しています。
我が家も1歳までは毎月現像して子供ごとのアルバムに仕分けて入れていましたが、今では1年に1回の現像になっています😅💦

ちゅけ
時代に逆行してる感ありますが、数ヶ月に一度しまうまプリントでまとめて印刷して、分厚いアルバムに入れてます。
面倒くさいかな?と思っていましたが、写真を一枚一枚アルバムに入れていく作業も、じっくり息子の成長を感じられて楽しいです☺️

はじめてのママリ🔰
しまうまプリントで印刷して無印のアルバムに入れてるだけです。コメント書いたりデコったり続かないと思ったので😅

ととごん
自宅でプリントしています☺️

ゆー
うちはイヤーアルバムで製本してます☺仕上がりも綺麗で満足です!
キタムラのソフトをインストールすれば自宅のPCで簡単に作れるので子供が寝たあとに夜ちまちま数日かけて編集してます😊

なっち
ちゅけさんと同様、
ネットで購入した分厚いアルバムに、しまうまプリントで数ヶ月分をまとめて印刷注文して綴じてます☺️

ここ
ある程度成長したら一括でみてねのデータをcdに移すサービスを利用しようかなと思ってます。それで富士フィルムとかきれいめのフォトブックを作れれば十分かなと。定期的にアルバム作るのは続かなそうで。。それまではみてねとか見て楽しみます🌻
あと、旅行とかテーマが決まってれば、ノハナの送料のみのフォトブックを都度作ってます。
それと、ぴよログはメモに毎日一枚写真が添付できて、無料でPDFファイルにアウトプットできるので、歯が生えたとか熱が出たとかで記録用に使ってます。まだPDFファイルにしたことないので良し悪し分かりませんが😅

mi
年に一回フォトブック作って終わりにしてます!
データ残しておけばいつか写真が必要になっても出してあげれるかなと思って、暇な時にUSBにスマホで撮った写真は移してあります*
フォトブックは去年のはお店で作ったので結構高かったですが、今年はしまうまプリントを使ってみました!
まだ実物届いてないので出来はわかりませんが、注文方法は簡単で値段もお安かったです(*'ω'*)

ママリ
皆さんありがとうございます(^^)印刷&アルバムに入れるだけで、数ヶ月ごとに印刷する形にしようと思います✨
沢山ご意見ありがとうございました‼︎まとめての返信でごめんなさい🙇♀️
コメント