※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよこ
妊活

病院行きたいけど、周囲の口出しで気持ちが萎える。自分たちで考えてるから外野は関わらないで。

ただの愚痴です…
次がダメなら病院行こうと思っています。
でも、親や友人から病院早めにいけと進められると逆に萎えるというか…行く気失せるというか…
自分が天邪鬼な性格だからこう思うのか…。
こっちは夫婦で考えてちゃんとやろうとしてるんだから、親とはいえ外野は口挟まないで欲しいわ。話すときにはこちらから話すから、放っといてほしいわ。

コメント

ママリ

わかりますー😭

私の場合は「言われなくても分かってるよ。不安がゼロとでも思ってんのか」って憤ってしまって、助言?に従ったと思われるのが嫌で行く気出なかったです💦性格に難ありですね😅

繊細な話だから、ホントほっといてほしいです。
病院通い経験者なら言いたくなるだろうけど、言うにいえないの分かるだろうし控えてくれますよね。

  • ぴよこ

    ぴよこ

    あー分かります!!
    余計なお世話だし、助言に従ったと思われるのもシャクなんですよね😭

    病院通ったり悩んだりしたことある人は触れないでくれる気がします。
    助言してくれた友人や親は自然妊娠だったので何ともいえない気持ちになりました…

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    そういうお節介なこと言う人って病院通い始めたんだって言ったら(言わないと思うけど笑)、「やっとかぁ、行った方がいいって言ったでしょ」みたいに自分の手柄みたいにしてくるから嫌ですー笑笑

    しかも、相手は自然妊娠!!!
    笑えないです!

    そんな相手には眉毛あたりを凝視して「左右不揃いだよね、ちゃんとサロン行った方がいいよ」とか言ってやりたいです。重みは違うけど、微妙にうざい気持ちをわかって欲しい。

    • 3月9日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    あー自分の手柄見たく言われるのすごい嫌ですー😵!ほんと萎えますよね…

    そうなんですよ!
    微妙ーにうざいっていうこの気持ちをわかってほしいですよね😭たとえ完全なる善意で言ってくれてたとしても、他人に口出ししてはいけないラインってのを弁えてほしい…

    • 3月9日