※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に3回も起きて授乳が大変。昼間は寝る時間がバラバラで休めない。3ヶ月で夜ぐっすり寝るはずなのに、何が原因なのか心配。

生後3ヶ月ちょっとです。
夜10時半頃にのんだら前までは3時か4時に1回授乳だけだったのに、いまは1時なる前くらいに起きます😭😭😭
1時、4時、6時 とかできついです😭😭
昼間は朝寝したり、昼寝の時間はきっちり3時間ねてそのあとは起きてて30分寝たりという感じです。
夜は母乳だったり旦那がミルクあげたりバラバラですが、寝たり寝なかったりです。
今日は240のんだみたいで、だけど1じなる前起きました。しかもギャン泣き😭😭 上の子もついでにギャン泣き😭😭 240てのみすぎじゃん?!て思って、聞いたらゲップもしたしでも降ろしたら起きるそうです。。
旦那は超絶イライラしてたので上の子寝かして交代しました😭😭 今まで夜中1回だけだったのにいきなり最近から3回くらいなってしんどいです😭😭😭 上の子は保育園行ってないので昼間も休めないし、、😭😭😭
3ヶ月から夜ぐっすり寝るんじゃないのーて感じです。
なんなんでしょーか。背中スイッチ?暑い?寒い?なにーーーーー笑

コメント

ぶたまんまん

うちも少し前までは夜中の授乳1回だったのに
最近頻回になりました😂😂
1時間~2時間置きでかなり眠いです😪😪😪
また時間空く日が来ると信じて頑張りましょ〜〜⭐️⭐️

  • ☺︎

    ☺︎

    わ〜 同じですか〜😭
    最初寝てた分しんどく感じますよね、、笑
    頑張りましょう〜😭❣️

    • 3月9日