
お小遣いの話です。毎月旦那のお給料は20万前後です。私はまだ子供が小…
お小遣いの話です。
毎月旦那のお給料は20万前後です。
私はまだ子供が小さくて働いてはいません。
私は若くでデキ婚なので貯蓄などはありません。
私の毎月のお小遣い5000円なのですが、この頃すごく少ないと思うようになり、息抜きで友達とご飯食べに行くだけでほとんど残らなくなります。。
これはわがままでしょうか??
ちなみに旦那はお小遣いはなく、旦那のお給料は旦那が管理しています。
何度かお小遣いをあげてほしいとお願いしましたが、自分はお小遣いがないだの、今でもあげている方だの怒られます。
皆さんのお小遣いはいくらくらいでしょうか?
ちなみに皆さんは今のお小遣いで満足していますか??
- ゆき(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)

退会ユーザー
うちは逆です😥
同じデキ婚の給料20万いかないくらいで給料の管理は私がしています!
私はお小遣いはなく、旦那のお小遣いは1万円です😅
私がお金を使いたいときは
生活費のなかからでてますよ!
そのため生活費はかなりやりくりしてます!

R
うちもお金は旦那が管理してて、うちは決まった金額のお小遣いはないです( °_° )
友達と遊びに行くお金や自分の買い物は生活費の中から出してます!

pachapachamam
うちも主人の給料のみで現在は生活しています。ちなみに手取りで23くらいです。
主人は2万円のお小遣いですが私は特にないですよ!
もちろん今月は友達とランチいくってときは使ってますけどね😶

あんぽんたん
支払いでどのくらい消えてるかわかりませんが、そのくらいの給料なら5000円で妥当かなと思います。
専業主婦だと私は何も言えないかもです。。

陽
家計は私が管理していて、ちょっと前までは5000円を自分の小遣いとしてましたが、それも辞めました。
我が家は1週間1万円で食費と日用品を賄います。その残ったお金を貯めて、お小遣いとしてます。
お小遣い、多くもらえるなら欲しいし、あれもこれも欲しいものもあります。
でも、今は働いてないし、しょうがないかなって割り切ってます。
パートに出たら、少しは自分に使おう!っていうのが、今の楽しみです😊

空飛ぶダンボ
専業主婦ですがお小遣い制ではお互いありませんが、若い時は色々買いたかったし色々使ってたなーと、思い返しました(。・・。)♥
お小遣いが上がらなかったら、ホワイトデーだから結婚記念日だから誕生日だからクリスマスだから等で買ってもらう作戦はいかがでしょうか(゚∀゚)✨
男性って飲み代の1万は払っても妻のクレンジング5000円は高いと思うみたいで、なんだかなぁーと思う時あります!

しぃ
20万前後の給与から5千円のお小遣いならいい方なのかな?と思いました😓
うちは給料全額渡されるので私が全て管理して旦那6万円、私3万円にしてますが毎月の支払い(何にいくらかかってる)や食費など諸々いくらぐらいなのか聞いてみるのもありだと思います!
そうしたら、5千円で納得しなきゃならないのかもしれないし余裕があるようなら8〜1万円に上げてもらうように交渉続けてもいいと思います!

ももちゃんまま
30万ぐらいの手取りですが
私おこずかいありません😭😂
美容室も
半年に一回とかで。
毎月毎月殺意湧いてます😂😂笑
旦那は自由にお金使ってるので😒

こっとん様
専業主婦でも働いてても世帯で20万だといい方なのかなと思います。
ゆきさんは家賃いくらで~などの内訳や、いくら余っていくら貯金してる等は把握してますか?
ちなみにうちは私が管理していて旦那が小遣い制で私はなしです。
一応私もハンドメイドやってるので収入はありますが、旦那の給料と合算して、夫婦の収入は家族のお金って感じでやってます。
欲しい物は旦那に買う前に一言言ってから買います。
地元離れてるので普段ランチなどは行きませんが、地元帰省すると1年分ぐらいドンと使いますw
私的には家計に余裕があるなら増やしてもらっていいと思いますし、余裕ないなら我慢ですかね、、
もしうちなら収入が20万なら旦那も私も小遣いなしにすると思いますが、、
毎月増やして欲しいではなく、誕生日月やボーナスあるならボーナス月だけ増やして欲しいと言えばOkしてくれないですかね、、?
まずは貯金できてるのかをきちんと確認した方がいいかもしれません。

おもち
貯蓄なしの20万、どちらにお住いか分かりませんが、私ならかなり不安です(´πωπ`*)
お友達とランチ2回位はいけませんか?5000円…💦
もちろん贅沢はできませんが、被服費や化粧品などの日用品を家計費から出してもらうとか?
ご主人は贅沢しているわけではないです…よね?主さんも内訳を把握しましょう!

旦那はプーさん
うちも旦那がお金管理してます!
私は遊ぶ時に都度
5000円〜10000円もらい、
私の化粧品や欲しいものは、
別で、買ってもらってます!

みき
お小遣いあるだけいいと思いますよ?私も専業主婦で旦那が22万ですがないです!
専業主婦なので言えないですし…

Naaa🔰
20万しかない給料から
お小遣いくれるだけ
有難いと思うといますよー😱
ウチの地域では
20万で生活とか無理です💔
家賃で半分なくなります(笑)
-
Naaa🔰
誤字すみません。
『有難いと思いますよー』です🙆🏼♀️- 3月9日
コメント