![✨🧚🏻♀️DWE4年生🌏🇺🇸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が離婚を望んでいるが、女性はお金や家族のことが理由で離婚を望まない。口論が続き、修復は難しいと感じているが、今の旦那との関係を築きたいと思っている。
旦那が離婚したいと言っています。しかし私は離婚したくありません。旦那が好きとか愛してる論ではなく…やはり引っかかるのはお金の事と両親揃った普通の家族でいたい事です。
旦那にとって私がストレスの塊のようで、最近は将来の子供部屋用の余り部屋にこもりっきりで、同じ時間に食事をしたくなくてコンビニで時間を潰してから帰ってきてるとも先ほど言われました。子供の可愛いより私の嫌いが上回っているのだとか。
旦那はすごくモラハラで…今日晩ご飯が焼きそばだったのですが「こんな手抜きのマズイ飯出して飯作ったヅラするな!トイレの換気扇もいつもつけっぱなしで誰の金で払ってると思ってんだ!コレもコレもコレもこの家にあるもんは全部俺の金で買ってんだよ!」などと言われ、
私も「私だってパートしてるのにそれでも家のこと何も手伝ってくれるわけじゃないんだから偉そうな事言わないで、やる事が多すぎて全部完璧になんて手が回るわけないでしょ!俺が稼いでる金でって事を盾にして完璧に家事をしろって言うなら節約なんかしなくていいほど完璧に稼いでから言って」と言い返してしまいました。
本心では旦那が低給などと思っていません。働いてくれている事についてはいつも感謝してます。[私は何も文句言ってるわけじゃないんだから、あなたも文句言わないで、お互いいつもありがとね、でいいんじゃないの?]ってのが言いたい言葉の真相ですが、モラハラな事を言われるとコチラもモラハラ返しな言い方をしていまします⤵︎
そんな口喧嘩の積み重ねが主な原因だと思うのですが、旦那はすごく頑固な性格なのでもう無理となったら無理なようです。
私のことを世界一クズな人間だと思っているのかと聞いたら、そこまでは思っていないと言っていました。
私はこの先離婚してシングルマザーになっても苦労ばかりで今より不幸だろうと思っていますし、もしその後再婚する事が出来ても子供達の父親は今の旦那なのであって、本当の父親である今の旦那より息子達を愛してくれる人などいる訳ないと思っています。
どんな人と一緒になっても絶対に嫌いな所は出てくるわけで、それなら今の旦那といて少しでもいい関係を築けたらと思うのです。
もう修復は100%無理なのでしょうか…
- ✨🧚🏻♀️DWE4年生🌏🇺🇸(4歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るな
妊娠10週目。と言うことはそういう行為をしたということですよね…?しっかり話し合いが必要だと思います。
嫌いな相手とセックスはできないでしょう。
![4人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人のママ
口は災いの元。普段はいいけどご主人がそうゆう時は絶対言い返したりイライラした顔は見せない方がいいですよ。
自分の幸せは自分で守ってください!
ご主人が間違ったことを言っても、今はひたすら耐えてください。
ご主人の気持ちがまた戻ってくればその時にいくらでも言い返せばいいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そもそものキッカケは何だったんですか?
3ヶ月前くらいは普通に仲良かったんですよね?
![ママ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🧸
シンプルにご主人の言葉を言い換えると
さみしい、もっと俺にかまって、頑張ってる俺を褒めて、よしよしして、労わって、です。
男って面倒くさいですよね。
話し合いは出来ましたか?修復出来ましたか?
話し合い拒否されたままならそっとしておいてLINEで感情的になった謝罪と日頃の感謝だけ伝えて。
家ではとにかく笑顔で接して見てください。
本気じゃないと思います。
家事と育児と仕事と大変なのも分かってるはずです。でも、俺の方が大変俺だって頑張ってる俺俺の気持ちが強く出てしまってるんだと。
男の人は感謝と敬意が大好きです。たくさんエサとしてあげてください。
腹が立っても子供の為に、、です。
そのうちやったかいがあった!!と思えることがあるはずです。
モラハラもマシになると思いますよ😊
✨🧚🏻♀️DWE4年生🌏🇺🇸
こもってる部屋に行って、話し合いしようと言ったのですが話し合い拒否って感じでした⤵︎旦那の言葉がまたモラハラになり出して来たので更に悪化する前に退散してきた後にこの投稿をしました。
私が子供3人を結婚当初から懇願していたのです…
「お前が事ある事に3人目3人目うるさいから、やって黙るならと思ってやっただけでまさかそんな簡単に出来ると思わなかった。はっきり言って俺は3人目なんて欲しくない」
ってのもさっき話した時にちょうど言ってました…
と言いつつも、今回の妊娠したタイミングも、その前回の生理周期も排卵日な気がするよと言ったらタイミングは取ってくれました。
ここ最近のより一層な不仲は、3人目が出来た事への金銭的なプレッシャーで気が立っている、とゆう可能性ももしかしたらあるかもしれません。
るな
頭に血が上っていると、そういう態度になってしまうのですかね…
3人目のお子さん、生まれてゆぃさんが困った時 俺はほしくなかった。と言われそうな気がします。
お腹の子供は日に日に大きくなりますし、大きなお腹で小さなお子さん二人の面倒をみるには、必ずサポートが必要かと思います。
間にどちらかの親をたてるとか、第三者に介入してもらって、建設的な話し合いが必要と思います。
辛いと思いますが、頑張ってください!!
✨🧚🏻♀️DWE4年生🌏🇺🇸
実は私の母と同居してまして…私の母が介入すると余計に波が立つ可能性があるのですが、第三者の介入は確かにいい考えなのかもしれません。介入させる相手を誰にするのがベストか少し考えながら過ごしてみたいと思います。
るな
どちらの敵にも味方にもつかない人だと理想ですね。
胎教に悪いですから、ストレス溜めないようにお過ごし下さい!
元気な赤ちゃんが生まれますように😌
✨🧚🏻♀️DWE4年生🌏🇺🇸
私の地元に住んでいるため、旦那に寄り添える人間がどうにも少なく知らず知らずにストレスをかけていたのかもしれません。
こんな遅くに親身にありがとうございます。