
赤ちゃんが4ヶ月に入り、夜中に2時間おきに起きるようになりました。泣き声も大きくて心配です。授乳で対処していますが、いつまで続くか不安です。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
睡眠退行、、、?
現在生後4ヶ月と1週間くらいです。
今までは良く寝る子で夜中は1回のみ、起きても2回くらいだったのですが、4ヶ月に入ってから急に2時間おきくらいに起きるようになりました。
お腹が空いてるわけでも、オムツが気持ち悪いわけでもなさそうなのに、いつもよりも大きな声で悲鳴のように泣くので心配になってしまいます。
対処の仕方が分からずとりあえず毎回授乳していますが、これはいつまで続くのか心配です、、、みんなこんなものなのでしょうか?
皆さんのアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。
- さつまいもん(妊娠23週目, 2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

もも
メンタルリープではないですか?☺️何しても泣き止まない、うまく行かない時は理由もわからず辛かったけどメンタルリープだから仕方ないー!って思うようになったら少し楽になった経験があります🤗

退会ユーザー
アドバイスではなくてすいません💦うちも一緒です😣今までまとまって寝てたので、いきなり起きるようになって体が辛いです…
もう一時的なものと言い聞かせて頑張ってます!笑
-
さつまいもん
コメントありがとうございます!
今も一緒にがんばっている人がいると分かっただけでもすごく元気が出ました😢
本当に一時的なものだと良いですよね!- 3月9日
さつまいもん
お恥ずかしながら、メンタルリープとは?を検索してしまいました😂
そういう周期があるのですね!成長している印と考えると少し気が楽になりますね。
ありがとうございます!