※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

真剣に悩んでます😢旦那様が身の回りのことをできなさすぎる方いますか?…

真剣に悩んでます😢

旦那様が身の回りのことをできなさすぎる方いますか?
そして、教育してできるようになった方のお話も聞きたいです😔

具体的には
・洗面所の排水溝詰まっていても放置(詰まってるのが目に見えてるのに取らない)
・ゴミ箱いっぱいになってるのに放置(次の日ゴミ出しの日ではない)
・帰ってきてカバン、アウターなどしまわない
・米の研ぎ方を3回教えてやっとできるようになった
・パジャマも毎日床に放置して出てく


もっと色々あるんですが、
本当に何もできない?というか気がつかないんです、、。

今日はじゃがいもの皮むいてくれる?
と言ったら、
どうやって剥くの?と言われました。

私も優しく教えてあげれば良いと思うのですが、
最近は頼りにもならないし、全部教えるばかりで嫌気がさしてくるようになりました、、、。

批判はメンタルが弱いので(笑)ご遠慮ください、、、。
手伝ってくれるだけ十分優しいとかのコメントもいらないです、、。

コメント

deleted user

うちもそうです何も出来ないというかしません!!
義母がなにもかもしてあげて育ったみたいなのでなんにもしません😓
せめてのゴミ出しでさえ言わないとしてくれません!
出来ない人は何回言っても出来ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまさに義母が全部やってくれていた感じです😭💦

    義実家に遊びに言った時、
    〜食べたいから買ってきて
    と、徒歩1分のコンビニに行くのさえお願いしてて、あーこのせいかと思いました😡

    できないとわかっていながら、諦められない自分がいます、、、、。

    タピオカさんは優しい奥様ですね😭✨✨

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    自分から行動しようとしないですよね😠
    少しも自分から行動しようという姿勢が見れないので
    今まで何回イライラして怒ってきたことか、、、

    なんだか期待した方が余計イライラするので諦めてます、、、
    ほんとは色々してほしいですが😓

    全然優しくないですよ鬼です👹

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ〜〜😭
    自分から行動する、学ぶことがなさすぎて、、疲れます、、。

    期待するの本当に疲れますイライラします、、。
    身体に悪いと思いながら、
    30年後子供がいなくなった時、
    何もできない旦那と生活できる自信がないので諦められません🤦‍♀️

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

     
    なるほどー!
    たしかに先のことは心配です、、
    そこまで考えてなかったです😭

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもその頃には、ある程度諦めることも上手になってると信じたいです(笑)

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

何もできないけど、うちも言えばやってくれるのでガンガン指導してます👹

簡単なんだから一回で覚えろよ、とか、お母さん何教えて来たの?とか思いながらけっこう厳しめに教えます🤣

たまに「逆に何ができるの?」とふざけて責めます。

鬼嫁ですみません😅

もう3年指導してますが、進歩は遅くカメ並みです。

でも、やってくれる旦那は良い方です👍

言ってもやらず、逆ギレする旦那も多いそうなので…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑いました🤣
    私も完全に鬼嫁の部類です😂

    いつもイライラして疲れるので、
    naoさんのようにふざけながら責めようと思いますwwww

    本当にカメですよね、、、
    でもうさぎ並みに成長してると思ってる旦那にイラっとします(笑)

    そうですね、、、
    悲観的に考えず、30年計画で成長させようと思います😔✨

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

うちもです😂
カバンやベルト、コートは1着どころか3セットくらい床に置かれます🙄
しまってと言ってもだめ、片付けてもだめ、旦那からすると「今週着るものなんだから出しておいてほしい」そうです😅
そして鼻をかんだティッシュや空のお菓子の袋も机の上に置きっぱなし。
マメに片付けてあげるとやってもらうのが当たり前になってしまうので、旦那のスペース(机や布団の上)にすべて置くようにしたらゴミは捨ててくれるようになりました😂
ちなみに旦那の父親は40年住んでる家の部屋のゴミ箱も、まとめて捨てるゴミ箱の位置も知りません。
聞いたら「みかんの皮もティッシュも机の上に置いて置けば片付けてくれるよ(義母が)」とのことでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那も全く同じこと言います😂
    今週着るものを出しておいたら、モノ溢れまくりますよね😡

    うちも放置されたゴミ箱布団に置こうと思います!!!

    やはり義母のせいですよね、、、
    義父はいいけど息子はちゃんと教育してくれと思います、、、
    嫁に迷惑がかかるんだから、、、

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこら中に放置してあるのでバーバリーのスーツも、コーチのバッグも、ビームスのコートも、アルマーニのジーンズもぜーんぶ息子のよだれまみれになってますよ😉
    いい気味です。
    あ、洗濯物のたたみ方にケチつけられたので「じゃあ自分でやりなよ」と、その週に洗ったもの全てふとんの上と旦那のダイニングテーブルのイスに置いておいたら週末に畳むようになりましたよ😊
    鬼嫁上等です💓

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな旦那さんにいいもの買いたくないですね😡
    ユニクロで十分!!

    私も放置作戦真似させてもらいますね🥺✨✨

    • 3月8日
S

うちがしたことはとりあえずやたら褒めて喜ぶ、料理に関してはクラシルなどの動画を見せました!
米を研いだこともなかった(リアルに洗剤使おうとした)レベルから、最近はYouTubeなどで美味しそうな料理系のやつもあるのでそれを見て作ってくれます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クラシル良いですね!!
    アプリ取ってもらいます😍

    簡単な料理できるようになるだけでありがたいです😭✨✨

    • 3月8日
  • S

    S

    野菜の下処理の仕方とか剥き方も動画YouTubeとかに載ってたりするので、動画おすすめです😂(笑)

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日早速教えてあげようと思います🥺✨

    クラシルとか食いつきそうです💓

    • 3月8日
deleted user

うちの旦那もそうです。
できないというか、やらない!やる気がない!に近いです。
具体的に書かかれてるのは、もちろん何一つやりません(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういう男性は多いんですねら、、
    文句言わずにやってあげる妻にはなれなそうです、、、

    • 3月8日
あき

結婚当初、逆に私が何もできませんでした…。

・洗濯機を回したことがない、干したことがない、畳んだことがない
・掃除機かけたことがない
・学生時代の調理実習でしか料理したことがない

などなど…。

旦那が根気よく色々と教えてくれました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい旦那様ですね🥺✨

    こうやって教えてくれたらわかりやすかったなどありましたか??

    • 3月8日
  • あき

    あき

    やっぱり言い方って大切だなと思いました!
    こんなことも知らないの!?って感じで言われたら私も悲しいので…😢

    一緒に色々勉強していこう!ゆっくりでいいから子供が理解できる様になるまでに完璧を目指そう!と旦那さんが言ってくれたので頑張れました😂

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭

    旦那様の爪の垢煎じて飲まなきゃと思いました、、、。
    ほんの少し旦那に優しくなれそうです。ありがとうございます😭✨✨✨

    • 3月9日
はち

本当に最初は何も出来ませんでした!
洗濯機の使い方もご飯の炊き方も知らなかったし
いまだに教えた事でも出来ない事あります💦
外が暗くなって電気付けたらカーテンは閉めるとか、教わらなくても分かる当たり前の事まで何から何まで全部です!
相当ママに甘やかされてというか、何もさせられずに育ったんだなってよく分かります( '-' )
いちいち教えるのも疲れますよね。
普段こっちがやってることを見て覚えてくれよって思います😂
やる気がない、やりたくないから興味もないし覚えないんだろうな~と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那もカーテン閉めません、、。
    そうなんです、私からしたら、言わなくても分かるよね?これって当たり前じゃないの?
    ってことが多すぎて疲れます😂

    生活する上で必要なことは、
    教えなくても自分で調べたりして学んで欲しいなと思ってしまいます、、。

    • 3月8日
  • はち

    はち

    カーテン閉めろって言ったら、俺が開けたんじゃないって返してくるぐらいには何も出来ませんからね←
    うちの旦那の場合は職場から家、実家から家までの道しか覚えれないし出来ない事が多すぎるのでADHDか何かの病気なんじゃないかと疑惑です😱

    調べろ!って言っても
    どうやって調べるん?ですからね😇話になりませんw

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その返しはもはやホラーですね🤯
    言葉も出ないですw

    うちも道とか覚えるの苦手で、病気かな、、?と思ったことあります、、、、。
    5回くらい行ったショッピングセンター(車で10分)も、あれ?どっち方向だっけ?
    とか言われます。

    諦めも大切ですよね🤦‍♀️

    • 3月8日
  • はち

    はち

    そう!何回も行ってる場所でも覚えてないんですよね💦
    なんならどこから入ってきたのかすらも覚えてません😭
    もし病気なら受け入れなきゃいけない、でも苛立ちが勝ちます💦
    何回も諦めようとしたけどやっぱり毎回腹立ちます!

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもです😂😂
    駐車場出る時とか毎回、あれどっちだっけ、、
    って聞いてきます😂😂
    それを毎回聞いてくるのにも、はあ、、ってなります💦

    • 3月9日
  • はち

    はち

    育児のほうはどうですか?💦
    オムツ替えとかミルクの作り方に哺乳瓶の洗い方、沐浴の仕方とか怖くてやらせたくないんですが😭😭
    やらせたくないけど、やらないのも腹立つという、、笑

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オムツ替えは、自分のケツ拭いてんのか?くらいの力で拭かれて、
    ミルクはまだ熱いのに、
    大丈夫でしょ!と言われ、
    ミルク用に買ったポットに水を足してと言ったら、目一杯足されて沸騰した時に溢れてきました🤦‍♀️
    いやメモリ見ろよと言いましたが、、そんなの知らないと、、

    沐浴は恐ろしくて一度もやらせてません💦

    怖がらせるようで申し訳ないですが、産後のストレス半端なかったです😭

    • 3月9日
  • はち

    はち

    やはりそうなりますよね🙃🙃
    あー先が思いやられる💦
    抱っこも怖くてさせられない💦
    息抜きしたい!と任せて出掛ける事も出来ないなんて、、最悪すぎます😭

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首すわり前は抱っこもしてもらった記憶ありませんw

    6ヶ月くらいになって、数時間出かけられるようになった気がします!

    何より受け身の姿勢にイラついてました😂

    • 3月9日
年中鼻炎

うちも脱いだものはそのまんま、飲み食べした後もそのまんまです!朝起きたらビールやチューハイの缶は捨ててるようですが、基本なんでもそのまんま
私が病気したら困るよ!と鬼教官状態で指導しまくったら少しやってくれるようになりましたが、こちらがちゃっちゃぱっぱしてあれこれやるとなんもしないみたいなんで
基本放置してます。やるまでそのまんまです笑
義母が甘かったんやろな、と心の中で舌打ちしてますよ笑

かなり根気がいりますが少しずつ頑張って教えましょー!てかこっちが同じことしたらどんな顔するでしょうね💦ちなみにうちの夫は私がやった方が早いし綺麗にできるから遠慮してるそうです。
はぁ?!遠慮?!あほかー!です笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できない旦那さん多すぎですね😂
    本当に病気になったらどうするんだろう?と思います。
    旦那はどうでもいいんですが、息子が心配です😂

    旦那も同じこと思ってそうです😐
    少しは気遣って動いてくれー!!!ですよね😭

    • 3月9日