
コメント

はじめてのママリ🔰
外に出て働きたい!という気持ちが大きくて働くのであれば、3万円でも働きますが、そうでないなら下のお子さんが幼稚園に入ってからにしますね😣

yuyu
私は娘が産まれる前は働いてましたが娘が産まれたので幼稚園入れるまでは働く予定はありません。なぜなら息子が旦那の連れ子で出会った頃は2歳。結婚したのは4歳の頃で赤ちゃんの頃のお世話はしたことがなく、最初から子育てをできませんでした。経済的な理由で娘が最初で最後の出産でした。なので娘のことはきちんと自分で育てたいと思い、旦那にも幼稚園か小学校入るまでは専業主婦させてほしいと話しました!正直旦那の給料だけだと贅沢はできませんが、毎日娘の成長が嬉しく、私には専業主婦が合ってます☺️そこまで子育てがストレスにもなってないので今のところはそう考えてます☺️
-
さあ
回答ありがとうございます!
うちも旦那の給料だけだと贅沢できず‥
成長を一番間近で見れるのは嬉しいですよね。上の子の時そうでした。なので余計下の子を生後6ヶ月で預けることに迷ってる部分もあり‥- 3月8日

退会ユーザー
私なら働きます🙌働きたいです
+3万なら全然いいです!
子の発熱とかで思うように出勤できなかったり、仕事で疲れて外食や惣菜とかの出費が増えたり、色々大変になるかもしれませんがむしろ赤にならなければいいぐらいに思ってるので😂
保育園決まってるなら試しに仕事を探したり働いてみてはどうですか?良くない言い方かもしれませんが色々大変だったりムリならパートも保育園も辞めれますし💦
下の子8ヶ月ぐらいからパート始めて保育園の空きがなくてあまり働けませんが、二人育児の息抜きみたいになってます😹💡
-
さあ
回答ありがとうございます!
息抜きになるなら働きたいなと思います。
そうですよね、色々ムリなら辞めるその考えもありますね🤔- 3月8日

2児のママ
うちは少しでも家計の足しにしたかったので、上の子だけ預け保育料3,5万くらいで、働くことにしました!
-
さあ
回答ありがとうございます!
保育料同じくらいです。
少しでも家計の足しにしたいですよね‥- 3月9日
さあ
回答ありがとうございます!
外で働きたい気持ちはあります。ただお金のことと、仕事が見つかるかなという不安もあり‥。
入園の手続きを今週中にしないといけないので焦っています。