※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママ
お仕事

コロナの影響で、産休を早められた方いらっしゃいますか?

コロナの影響で、産休を早められた方いらっしゃいますか?

コメント

ママ

私も24週です☺️
うちは在宅勤務可能な会社なので、今はほとんどの社員が在宅勤務です。
取引先も在宅勤務になり、会議もリモートになりました!
なので今はわざわざ産休を早めなくてもいいかな〜という気持ちです。
たまに会社に行かないといけない時があり、その時は憂鬱ですが…
在宅勤務は難しい職種でいらっしゃいますか?

  • プレママ

    プレママ

    コメントありがとうございます😊
    私の職種での在宅ワークなんて前列もなければ夢の話です😣
    在宅ワークできるの、とても羨ましい、、。最初はコロナなんて他人事のように思っていたし、できれば4月末までしっかり働いて里帰りしたかったのですが、会社で発熱した人がいて急に怖くなってしまいました。今は会社の計らいもあり、有給でその人の結果が分かるまでお休みしてます😢お金には特に困ってはおらず、産休まで約2ヶ月となりますが、産まれてくる子のことを第一に産休に入らせてもらおうかと考えておりました。

    • 3月8日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね!
    私も最近は神経質になってしまって、近所の友人からのランチの誘いも断って、なるべく家に居るようにしてます。。お気持ち分かります😢

    私の場合、つわりが酷かったり、通勤で満員電車に乗るとお腹が張ったりしてきつかったので、在宅勤務が難しい職種であればもっと早めに産休に入っていたかもしれないです。。弱々しくてお恥ずかしいですが。。。
    お身体をお大事になさってくださいね!一緒に元気な赤ちゃん産みましょうね☺️

    • 3月8日
mw

21wです。
仕事場の環境的に感染が怖いのとお腹の張りが頻発してたのもあって先生に診断書書いてもらい産休まで休職を選びました。
子宮頚管が25mmだったのもあって診断書はすんなり書いてもらいましたが、書いてもらわなかったとしてもコロナの影響がやはり気になるのでお休みの相談してたと思います!
正直これからどうなるのか予測つきませんし休むと判断して後悔はしないと思います。

  • プレママ

    プレママ

    コメントありがとうございます😊
    お身体、お大事にしてください。
    やはり相談するべきですよね。事実、会社の判断で私だけ急な出勤停止になっており会社へ行くことができず、まわりへ迷惑をかけております。自分が思うように仕事もできず、コロナにも気を払わないといけない現状が辛いです。休職を申し出てみようかと思います。

    • 3月9日
  • mw

    mw

    あ、今お休みされてたんですね!
    会社のはからいということでとてもいい会社ですね。
    思うように仕事ができないというお気持ちとてもよくわかります。私も出勤したとして満足に仕事できなかったのも産休早めた理由のひとつでしたもん。お互い苦しい妊婦生活ですが頑張ってお腹の子供を守り抜きましょうね〜!

    • 3月9日
やでぴ🐈♡

今20週で、つわりも落ち着き仕事して稼がなきゃ!という時に、地元近くでコロナ患者がでまして、、。パート勤務でしたが、泣く泣く辞める事にしました。というのも、夫から早めに辞めた方がいいんじゃない?と言われ、確かに電車通勤でいつも満員電車だし勤務先では海外からの観光客が沢山来るし、いつ感染してもおかしくない状況でした。5月いっぱいまで仕事する予定でしたが、急遽辞めると伝え、今月のシフトもどうにか補ってもらいました💦すぐに快く対応してくれた社員さんのおかげです、、、😭遊ぶ予定も全てキャンセルして、基本的には外出禁止となってしまいました。。。
早くコロナが落ち着いて欲しいです。。

  • プレママ

    プレママ

    コメントありがとうございます😊
    お仕事辞められたのですね!私は4月いっぱいまで働く予定ですが、コロナの終息がなかなか見えないどころか周りで濃厚接触者が多くでたので怖くなってしまいました。
    早く落ち着くことを願います。

    • 3月9日
れな

産休の制度は国の制度で決まっているので早めるとかはできないと思います💦
身体的な問題がないと😭

  • プレママ

    プレママ

    コメントありがとうございます😊
    コロナで身体的な問題がでてから産休までの休職を申し出るという制度はどうかと、、国の制度は確かにありますが、働く妊婦が今の事態を柔軟に対応できる環境が好ましいですよね。会社に相談してみます。

    • 3月9日
  • れな

    れな

    産休は国の制度で決まっているのでやはり上の人も書いている通り産休までの間を休職するのがベストだと思います💦

    • 3月9日
  • プレママ

    プレママ

    産休までの休職のことを書いておりました。言葉足らずで申し訳ありません。

    • 3月9日