
保育料の高さに疑問。住んでいる地域の保育料が高いため、通勤しても自宅近くの保育園が妥当か悩んでいます。
保育料について腑に落ちない点が。
職場近くの保育園を探していて驚いたのですが、私の住んでいる地域の認可保育園は地域でトップクラスに高いらしく、職場の近くの認可保育園だと25000円も安くなります。
調べたところ、認可の場合は住んでいる市町村のの徴収になるため、金額は居住地域の金額になるようなのですが…。
こういうものなんでしょうか…。
たとえ入れて危険を冒して長い時間通勤をしたとしても、自分の地区の高い金額になってしまうのかと思うと、やはり安全に自宅近くが妥当なのかな、なんて考えてしまいます。
- ぱかちゃん(8歳)
コメント

Kmama
保育料は所得により金額が変わってきますよ!なので保育料は市役所に問い合わせすれば教えてくれます!あたしは去年1月1日には今の旦那さんと暮らしていなかったしあたしの所得が0だったので保育料は0です

とも1007
私が前住んでいた所は月61000円払ってました。。
働く意味ある⁉︎て思いながら預けてました!!
住む市によって違うのはやめてほしいですよね。

mammy000
それなら職場近くに引っ越すのはどうですか?保育料も安くなって通勤も楽になるなら一石二鳥です。

ぱかちゃん
お返事が遅くなりごめんなさい。
早産で緊急帝王切開になり、やっと動けるようになりました。
保育園も検討しないといけないですが、まずは我が子が集中治療室から退院して経過を見ることが最優先となりそうです。
皆様のお返事を参考にしながらこれからいろいろと考えていきたいと思います。
ありがとうございました!
ぱかちゃん
お返事ありがとうございます。
書き忘れてましたが、役所のサイトで所得の表を見てわかった金額なんです(^^;;
保育料0円はすごい!
Kmama
役所のサイトに所得の表あるんですね( °_° )!役所に問い合わせするのが一番だと思います!なるべく安いところに入れたいですよね(´._.`)
ぱかちゃん
本当に非正規なので少しでも安いところがいいですね。
認可だとどこに入れても住んでる地域の金額になるらしいので、高い地域は安い地域に入れてもなんか損した気分になっちゃいます。