コメント
優心ママ
こんにちは!
8ヶ月の子どもを持つ保育士ママです(*^^*)
保育園ですとお昼寝を2時間半~3時間するのが一般的です‼
でもお子さまは一人一人 個人差がありますよね❤
体力も違えば運動量も違います(^^)
夜に支障がないのであれば寝たい時に寝かせることは問題ないですよ!
ただし2回するのであれば合わせて3時間ぐらいがベストですね❤
ひーこ1011
うちは、あまりお昼寝しない子ですf^_^;
1歳前はお昼に1時間、午後15時頃から30分〜1時間くらいしか寝ませんでしたf^_^;
1歳過ぎたらお昼は寝なくなり、15時から30分〜1時間程。
歩き始めて、午前中は公園・午後は支援センターで疲れさせて、やっと1〜2時間程寝るようになりましたf^_^;
同じ月齢の子は3時間は寝るって言ってます(ノω・`)
寝かしつけは、抱っこなど嫌がるので、眠くなるの待ちです。
無理やり寝かせようとしても寝ないので、本人が満足するまで遊んでから寝ますf^_^;
支援センター行くと、帰りの車で寝ます。
-
あゆ21
回答ありがとうございます!
うちも寝かせる時は同じ感じです(^_^)- 5月26日
優心ママ
追伸で…
お昼寝の場合の寝かしつけは、ほどよい明るさの中で(カーテンを半分だけ閉めるなど)オルゴールなどかけながらだとリラックスして眠れます❤
事前に絵本を読むなど入眠の儀式を行うのもいいですよ(*^^*)
あゆ21
回答ありがとうございます!
うちは保育園まだ入れてないんですが
昼からしない時もありますが両方合わせても3時間くらいです。夜は寝てます!
夜中1回起きる時ありますが!
あゆ21
オルゴールは使ってます。絵本読むのもいいんでさね😀やってみます。
優心ママ
夜に寝るなら大丈夫ですね(*^^*)
保育園に入れば生活リズムが整って、みんなと同じ時間にお昼寝できるようになりますよ❤
あゆ21
来年入れるか入れないか迷ってます。
保育園入ったらいろんな病気もらってくるかな?と思い😢
優心ママ
そうですね💦
確かに、入園後1、2ヶ月は病気になることが多いです(。>д<)
でも何歳から入れてもそれはあまり変わりません!
5歳児などでも環境の変化で体調を崩すことも多いですよ(^^)