※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝑘 ♡ ˎˊ˗
ココロ・悩み

20代で債務整理を考えています。メリットデメリットを知りたいです。負担を減らしたいです。

現在26歳です。
20代で債務整理された方いらっしゃいますか?
私は他人の借金を肩代わりしてる状態でもう5~6年は払い続けています。本当にアホらしいです。騙された私もバカですが、、
自分が稼いだ給料の中からなぜ毎月毎月払わないといけないのかと思うと惨めでなりません😢😢

今後の為にも少しでも負担を減らしたいです。

債務整理に詳しい方、メリットデメリット等教えてください!

コメント

ショコラ

【メリット】
弁護士か司法書士が対応してくれる。
分割払い可能。

【デメリット】
完済してから5~6年はローンを組めない。

ですかね🤔

  • 𝑘 ♡ ˎˊ˗

    𝑘 ♡ ˎˊ˗

    ありがとうございます。🙇‍♀️
    失礼ですがショコラさんは債務整理された事がありますか?

    • 3月8日
  • ショコラ

    ショコラ

    20代前半のころに債務整理したことあります😊

    • 3月8日
  • 𝑘 ♡ ˎˊ˗

    𝑘 ♡ ˎˊ˗

    そうなんですね。差し支えなければどのような状況で債務整理されたのか教えて下さい(´・_・`)

    • 3月8日
  • ショコラ

    ショコラ

    新卒で一人暮らしをしていたころ、パワハラにあい自殺未遂にまで追い込まれました。病院からは実家での自宅療養と入院をすすめられました。そのとき、家賃とクレカの支払いを滞納してしまい、実家にまで催促の電話がいくようになり、実父から債務整理をすすめられました😊

    • 3月8日
  • 𝑘 ♡ ˎˊ˗

    𝑘 ♡ ˎˊ˗

    お辛い経験をされたのですね、、(;o;)話して下さりありがとうございます。
    私も本来支払わないといけない税金や奨学金の返済が滞っており滞納状態です。
    旦那から債務整理を勧められとうとうここまできてるのかな、と思っています😥

    • 3月8日
mayu

債務整理にも破産と任意整理があって、残債務の支払いをどうするかによって手続きは変わります。

任意整理は、基本的に残債務を全て返すという手続きです。交渉で毎月の支払額を減らすことは出来ますが、その分返済期間が長くなります。
ブラックリストにも載るので一定年数ローンなど組んだりができなくなります。クレカ作れない可能性も…

自己破産は、残債務を全て免責してもらう手続きです。免責不許可事由という、借金を背負った理由がギャンブルだったりしなければ免責されることが多いです。ただ稀に財産が多かったりすると管財人と言う人が付いて財産調査される可能性があります。
破産なのでもちろんブラックリストに載りますし、官報にも載ります。

どっちを選択するかは本人の希望などにもよると思いますが、弁護士に相談するのをオススメします。

  • 𝑘 ♡ ˎˊ˗

    𝑘 ♡ ˎˊ˗

    詳しくありがとうございます!!
    文章を拝見させて頂いたところ、任意整理か自己破産だと私は自己破産の方が良いのかもしれません。
    金額は100万以下ですが正社員でもなくボーナスも無し、貯金も無しだと完済するのに一体何年かかるのか先が全く見えません、、

    弁護士費用はいくらくらいかかるのでしょうか😰?

    • 3月8日
ウォル

同じく20代の頃に親の借金の肩代わりで債務整理しました。
その時は金利も高い時だったので、債務整理したことで生活は安定しました!
弁護士さんが今後の支払いの計画を経ててくれました。その時は早く払いたい一心で返済額を大きく希望しましたが、弁護士さんより20代だと結婚出産で働けなくなるということも踏まえて計画を見直してくれたので、いま考えてみたらすごく助かりました^_^

しばらくはカードを持てなかったですが、結婚して主人の家族カードを利用出来たのであまり困ることは無かったです。

参考になれば^_^

  • 𝑘 ♡ ˎˊ˗

    𝑘 ♡ ˎˊ˗

    そうなんですね!
    やっぱり多少のリスクを背負ってでも生活安定した方が絶対良いですよね😂!
    覚えていたらで結構なのですが、ちなみに弁護士費用はいくらくらいかかったのでしょうか?

    • 3月8日
  • ウォル

    ウォル

    遅くなってすみません!
    いくらしたかは覚えていないのですが…そんなに高い印象は無かったのと債務整理したときに確か金利分が返還されたのでそれを費用に充てる形にしてもらった気がします!
    お気持ち的にも早く解放されること祈っております^_^
    頑張ってください^_^

    • 3月10日
  • 𝑘 ♡ ˎˊ˗

    𝑘 ♡ ˎˊ˗

    私はどうなるか分かりませんがそう聞いてなんだから少し希望が持てました🌈✨笑
    金利分が返還されたら助かります(;▽;)!
    前向きに頑張ります。ありがとうございます!!

    • 3月10日
たーまん

参考になるかわかりませんが…。

自己破産した場合、財産と見なされるものは全て処分されてしまいます。車や不動産等ですね、あとは奨学金も含ませることは可能ですが、連帯保証人に支払い義務が発生してしまいます。税金は債務整理できませんので、支払いが困難である旨を相談してみましょう。分割等対応してくれると思います!

まずは法テラスに相談してみましょう。債務整理について、詳しく教えてくれると思います。自己破産や任意整理、民事再生のメリット、デメリットを比較して今のKさんにとって何がベストなのかを一緒に考えてくれるでしょう。
弁護士にお願いするより、司法書士にお願いした方が費用面では抑えることが出来ると思います。法テラスを使うと分割での支払いも可能です。

まだまだ体調面で不安定な時期でもありますし、ストレス抱え込んで落ち込んだりしないでくださいね!

  • 𝑘 ♡ ˎˊ˗

    𝑘 ♡ ˎˊ˗

    ありがとうございます!!
    自己破産について、私自身無知すぎました…車は必要不可欠ですのでやはり債務整理で考えたいです。
    税金は分割にしてもらっており現在払い続けています😧

    法テラスに無料法律相談の予約の電話をしたところ、収入の面で規定をクリアできず弁護士会の方を紹介して頂きました!
    早速明後日、相談してきたいと思います。
    お気遣いありがとうございました(^^)

    • 3月9日