![おむれつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんが足を縮こめる動作をしていて、上半身に力が入ることも。病気かどうか心配。首は引っ張るとついてくるが、まだ寝返りや首座りはできない。要相談。
生後3ヶ月ですが最近よく両足を縮こめてギュッと丸める動作をしだしました。(足の裏が上を向くくらいで、おしりを上げる感じ?)
手はぎゅっとなりませんが、その時上半身は肩に力が入ってたり腹筋に力を入れて頭を起こそうとしている感じの時もあり、顔にも力が入っている時もたまにあります。
この動きは大丈夫なのでしょうか? 床に仰向けに置いてる時に何回も何回も結構な頻度でやってます。笑っていて機嫌が良い時も突然です。泣いてる時だけはしませんが...
横抱きをしてる時も足がぎゅっとなって頭を持ち上げるような感じのこともします💧
手を引っ張ると首がついてきたりはしますが、縦抱きはグラグラで首座りはまだ完璧でなく寝返りも全くできません。
なにか病気なのでしょうか???足を上げる練習?などしてるのでしょうか、、、、。
- おむれつ(2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
筋力がついて足が上がるようになったのが楽しいんじゃないですか??
娘もやってますよ(^^)
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
3ヶ月頃、ギュッと丸める動作していたような気がします🤔手も同時に動いていなければ大丈夫な気がします😖私の息子、首すわりは4ヶ月で、寝返りは5ヶ月入ってからでしたよ!👶🏻
-
おむれつ
してましたか?!
首座りはまだ焦らなくて大丈夫なんですかね💧結構ぐらついてるんです😅- 3月8日
-
a
していた記憶があります😂
首すわりはまだ焦らないで大丈夫ですよ!首が持ち上がったり、引っ張ってついてきても、縦抱きしたら初めのうちはグラグラしてました!そのうちしっかりしてきます👍🏻✨- 3月8日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
うちの子もやります!
最初点頭てんかんかと焦りましたが、ニコニコ楽しそうにしてるので「筋トレしてんのかなー(笑)」くらいに思ってます (ノ)・ω・(ヾ)
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
過去の質問に失礼します。
息子が全く同じ動きをしていて、今は落ち着いているのですが、その後のお子さんの様子教えて頂けませんでしょうか?これが何だったのか、気になって😢
-
おむれつ
結局なんだったのかはわかりません!!
力を入れて起き上がろうと楽しんでたのかなーと思います😅
今はそれについては娘は問題ないと思います😊- 9月1日
-
2児のママ
お返事頂き、ありがとうございます😭!!文面から見て本当に全く一緒すぎたので思わずコメントしてしまいました😣
うちも首すわり前だったのでそれも何か関係あるのかなーなんて思ってます🤔
ちなみに私は気になりすぎて病院まで駆け寄りました💦
娘さん特に問題なく成長されているという事で安心しました!☺️ありがとうございます!- 9月4日
おむれつ
ほんとですか?😫いままで足あげることほぼなかったのでびっくりしてます💧しかも真顔の時が多いので😅