※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーたんママ
雑談・つぶやき

〈限界です、辛いです〉1歳になる娘を実家で育てるシングルマザーです。…

〈限界です、辛いです〉

1歳になる娘を実家で育てるシングルマザーです。
家族は両親と妹、皆働いておりますが、母だけは昼頃に帰宅します。
家事は私が洗い物と娘の服を洗濯、母は夕飯作りと洗濯その他をやっています。
育児は少し助けて貰っています。(お風呂の送り迎え、たまにトイレなどの時や、夕飯を食べる時など。)
もしかしたら、楽そうで羨ましがられるかも知れません。

ですが、この生活が苦しくて苦しくて仕方ないです。
勿論、私は稼ぎも貯金も無いので何も買うことはできません。
母は毒親気質、謝ることがなく、毎日マイナスな事や愚痴をブツブツ言いながら家事をします。おまけにメンヘラです。私との喧嘩も多いです。
家は狭く5畳〜6畳の部屋が2つと5畳のダイニング、離婚時の私の持ち物などもあり娘を遊ばせるスペースはほぼ0。
児童館などにも気が向けば行きますが、今はコロナ対策で閉館中。
自律神経失調症と起立性低血圧もあり、体力が無く、日中断乳中で娘のぐずりを受け止めるだけでヘトヘト、夜は夜泣きも3回以上あり、寝不足。
最近になって、チックも酷くなり、ストレスのせいか恥ずかしながら私がおねしょをしてしまうようになりました。

心が、限界です。
誰かに助けを求めたい。甘えですかね。辛いです。

コメント

deleted user

おつかれさまです🌸
きっととても疲れてる事と思います😭💦
頑張っていますね😌✨✨
とあママさんは働いていらっしゃいますか?
保育園に預けていない理由がなにかあるんですか?

  • たーたんママ

    たーたんママ

    実家暮らしだと保育料が馬鹿にならないのと、断乳中、働ける環境がまだ整っていないので…😔
    なので、余計に家にいる時間が長いです。

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦
    まだ離婚なさったばかりですか?
    それだと身も心も疲れてますよね😭
    働いていない+毒親だとお金も貯められないですもんね💦

    昼過ぎからお母様に預けて働く、もしくはお父様や妹さんが帰ってきてお子さんを寝かせてから働く(夜間は見ててもらう事になりますが断乳すれば朝まで寝てくれるかも🤔)のは無理そうですか😌?

    • 3月8日