
お引越しの荷造りが終わるか不安です😵10日後にお引越しなのですが、荷造…
お引越しの荷造りが終わるか不安です😵
初めまして。
10日後にお引越しなのですが、荷造りを終わらせられるか不安です😱
初の引越しなのですが、主人は激務で本当に休みがなく、育児と引越し等の手配は完全に私一人でしています!
両実家とも遠方なので、預ける人も手伝って貰う人もおらず、目が離せない1歳2ヶ月の息子と戦いながらの荷造りでなかなか思うように進みません。
まだ子供1人なのでいいのですが、私自身が引越し後の事まで見据えて、いかに効率よく荷造りするかにとらわれ過ぎて頭を悩ませているのもあるかもしれませんが😅
引越し慣れしている方、荷造りのアドバイス等あれば是非お願い致します👏!
- MT♡(6歳)

りんご🍎
あと10日間でまずは
子供用も大人用も
着回し出来る服コーデを
2着くらい選んでおいて
それ以外はぜんぶ
箱詰めしたりですかね!
後はこの10日間はしんどいですが
子供が寝たあとに寝る間も惜しんで
ひたすら夜中にやります😭

退会ユーザー
私も両実家遠方なので預ける人も手伝っておる人も居ない中引越ししました!😊
大変ですよね子供がいると😅
私は寝てる間に詰めてました!
あと旦那がいてくれる時に詰めたりとかでしたよ😊

あ
だんなが転勤族なので、引越し多めです。
私も旦那休めず両親も遠方のため手伝えません。
使わないものから先に詰めていくことと、荷解きのことを考えて同じ場所のものは同じ段ボールに詰めていく
ですかね💦
途方に暮れますが、考えるより行動したが早いです!
お子さんが気がかりなら、何日か一時保育とかベビーシッターとか💦
または引越し業者に荷造りを頼むかですね😣
答えになってるか分かりませんが、十日しかなくて、1人でやるのであれば早めに手つけたほうがいいと思いますよ⭐️

むぅ
同じ状況で、先日引越ししました!
結構物が多くつめるのが大変だったので、かなり断捨離してつめていきました!笑
あとは娘をおんぶして進めたりもしてました!
引越し前の最後の旦那の休みの日には、娘と数時間でかけてもらい、1人の時間に洗濯機やガス台、電子レンジなど大物の掃除をして、余った時間に一気に荷造り終わらせました。
コメント