※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

支援センターでママ友を作る理由は、同じ子どもの悩みを共有したり相談したいからです。ただ、見知らぬ人と話すのに抵抗があるため、その場限りで話すだけで充分だと感じています。

支援センターでママ友を作るのはなぜですか?
同じくらいの子どもがいるママと友達になって悩みなど相談したりしたいからですか?
私は支援センターで見ず知らずの人に色々と話すのに少し抵抗があり(人見知りではありません)支援センターでママ友を作りたいとは思いません。
支援センターでその場限りで話すなら分かります。
周りに子育てしている友達もいるので尚更そう思うのか.....。
同じ保育園、幼稚園になればまた話は変わってくるかもですが。

普通に疑問に思いました。

コメント

ママリ

意図的に作ろうと思って作ったわけではなく、その場限りで話しているうちに仲良くなって連絡先交換して…という流れです😃

もちろんその場限りで話をする方、よく話はするけど連絡先は交換していない方もいます❗

h

引っ越しや転勤で周りに友人がいないから等々、理由はさまざまあるかと思います☺️
大人になると、ましてや親になるとなかなか友人作る機会もないですしね😅
とはいえ、自分はそもそも支援センターほぼ行ってないし作らない派ですが(笑)

YU0123

普通に話し相手が欲しいですかね!育児中って赤ちゃんは話せないし旦那しか直接話す大人がいないので、世間話でもその場で子供の話でも、会話できる相手がいるのは楽しいなと思います(^^)

deleted user

わたしの場合ですが、、

・子供、旦那以外の人と話したい

・嫁いできたので、近所に友だちがいないし、暇なので気軽にランチなどしたい

・(仕事はしてるので先輩上司など知り合いはいるけど)仕事関係ない友だちが欲しい

・昔からの友だちだと子供の月齢が違うので(みんな幼稚園生だったりする)、
「こういう時どうしてた?」と聞いても、「もう忘れちゃったー」と言われるので月齢近いと嬉しい



こんな感じで伝わりますか?😣

ママ友作ることに興味なさそうなママさんとはその場で軽く話す程度ですが、
意外とわたしみたいに孤独で仲間求めてる人って結構多いように感じて、気のあうママさんとは遊んだりしてます💕

km

支援センターくらいでしか話せる相手がいないので気分転換に行ってます🙂
気が合う人がいたら仲良くはなりますが、友達作ろうって気持ちでは行ってないです🤔

deleted user

私も自分の友達など周りに話せる人がいるし、今のところ子育てで相談したいことがないので支援センターやイベントでママ友作りに必要性を感じていません。

でも、友達もいないような土地に引越してきたり、子育てで困ったり頼れる人がいない、保育園に入れないときは支援センターなどにいるママさんとお友達なれたらなと思うかもしれません。

はる

話が盛り上がったら、この人と話してると楽しいなと思うから友達になりたいなと思います⭐️ 独身の時と同じです。
子供は関係ないですね! あくまでも大人同士で仲良くなりたいからです。 なので、私の仲良くなったママ友は、趣味や仕事の話など、子育て以外の話もたくさんします😊

deleted user

別に行かない人もいますよ。
私はたまに。雨で外に行けないとか、近いのであまり時間ない時にさくっと遊ばせたい時とか行きます。

無理に作ろうとは思ってないけど、何度か顔合わせたり話してるうちに仲良くなってっていう自然な流れです☺️
公園とかより話すきっかけは生まれやすい気もします。

まだ2ヵ月は目の前のことにいっぱいいっぱいだと思うけど、この先離乳食の悩みや色々、同じ月齢のママさんと話すと「みんなそうだよね〜」とちょっとスッキリします。同じ月齢ってのがポイント。
もちろん今日は楽しくなかったなって日もあるけど。

学区が同じママも多いので、同級生で顔見知りになれると私は心強いです。

sia

作ろうと思って行っていたわけではなく結果的にそうなったってだけですが、支援センターでできたママ友さんたちから近隣の幼稚園の情報をガッツリ得る事ができました(*’ヮ’*)
元からの友達は居なくもないですがやはり同じエリアに住んでいて同じ年頃の子を育ててるママさん達とそうでない友達とでは、幼稚園や近隣の遊び場など情報量が違います😳