
コメント

シェリー
タイミング法で妊娠しましたが、排卵日の2日前と前日の夜にタイミングをとりました😊✨
排卵日当日に病院に行き、排卵日後もタイミングをとった方が良いか尋ねたところ不要だということだったのでこの二回のみでした!
タイミングをとった翌日はアーモンド効果やパイナップルが良いとママリで見たので摂取してました☺️
それ以外はなんとなく腹巻や靴下で身体を冷やさないことを心がけていただけで特別なことはしていません✨
お酒が好きだったので、量は控えつつも我慢せずにたまに飲んでましたよ!(陽性反応が出てから辞めました)
ストレスを溜めないように穏やかに過ごすのが一番だと思います🥺💕

トモヨ
排卵日1週間前っていうと生理が終わったあとからですかネ(・・?)
その頃も排卵日終わってからもですが、特に気にせず普段通りに過ごしてましたょ★
排卵日付近のみタイミング取ってましたが、いつもタイミング取る時間は夜中でした✋
-
あんにゃ
生理が終わってからの排卵日1週間前ということです🙇♂️💦すみません(´;ω;`)
私すごく気にするタイプで気にしていたので、気にしないことが一番いいのかもしれませんね😭✨💦
排卵日しらべるのには検査薬使っていたんですか?😀- 3月8日
-
トモヨ
基礎体温計らず排卵日検査薬も使用せずアプリのみでタイミング取ってました✋
- 3月8日
あんにゃ
排卵日を調べるのには排卵日検査薬使っていましたか?それともアプリですか?😀
そうなんですね!私も排卵日2日前と前日の2回仲良ししたいと思います!
アーモンドはいいと聞きますが、パイナップルもいいんですね!😳😳今回摂ってみようと思います😀
やっぱりストレス溜めないことが一番いいのかもしれないですよね😭✨✨
シェリー
私もはじめはアプリだけで管理していましたが、生理不順でズレてしまうこともあったので、私は基礎体温を測りつつ排卵検査薬も使っていました😊✨
排卵検査薬があまり反応しない周期が続き、排卵がきちんとできているかも不安だったので病院に行って排卵日をチェックしてもらったのですが、結果病院を受診した周期に授かることができました🤰
妊活を始めたばかりであれば、まずは妊娠検査薬を使ってタイミングをとってみてはいかがでしょうか?☺️
最初は数打ち当たれ作戦でタイミングをよくとっていましたが、それだと疲れてしまいますし、良き時期にタイミングとるのが一番だと思います💕
パイナップルは子宮のベッドがふかふかになるようで積極的に食べていました🍍
文章が長くなり申し訳ございません💦赤ちゃん来てくれますように🍼👶
あんにゃ
そうだったんですね!😀
ちなみに排卵日検査薬はいつ頃から使い始めますか?(><)
妊活初めていま6ヶ月経ったところでした。もう少しタイミングで頑張るか、、色々検査しようか悩んでいました😭
今回は頑張ってパイナップルいっぱい食べようと思います♪
シェリー
私はラッキーテストという海外製の安い排卵検査薬を使ってましたが、そちらは生理周期によって使用するタイミングが異なっていました!
私も妊活初めて半年くらい妊娠しなくて何か問題があるのでは?と思って、まずタイミング法(病院で排卵日をチェックしてもらう方法)を見てもらいました☺️
私たちの場合、特に問題はなく、タイミングをきちんと見てもらったらすぐ妊娠できましたよ🤰少し費用は掛かりますが、自治体によっては不妊治療助成制度などもあるのでお金も戻って来ますし、早めに病院に行って良かったと思いました😊
まずは排卵検査薬や基礎体温をつけて妊活→次の手段としてクリニックと考えても良いかもしれません👏
あんにゃ
色々とありがとうございます(´;ω;`)
ちなみに検査して問題あるか調べたときはどのくらいの期間調べるのにかかりましたか?(><)
不妊治療助成制度なんてあるんですね!それなら安心して病院行けます😀教えてくださりありがとうございます✨
色々アドバイスありがとうございます!前向きに頑張ります!