妊娠中のアルバイトでコロナ感染リスクが心配。辞めるか悩んでいます。他の妊婦さんは都会でも働いている。自分の考えは甘いでしょうか。
コロナと仕事についてご相談です。現在妊娠9週です。顕微授精で初めて授かることができました。
仕事はシフト制のアルバイトで飲食店です。田舎なのですが、大きな公園があり、休日には子どもからお年寄りまでたくさんのお客さんが入れ替わり立ち替わり来られます。隣の市で感染者も報告されています。初期は赤ちゃんの脳などが出来る大切な時期だと聞いています。もしコロナに感染したらと不安でいっぱいです。そこで辞めるかどうか悩んでいます。しかし少なくとも職場には迷惑をかける。都会で妊婦さんでも働いてる方はたくさんおられます。私の考えは甘いでしょうか?
- こめ(4歳2ヶ月)
nana
私は手洗いうがいを徹底して普通に働いてますが怖いならやめた方がいいんじゃないですか??後から後悔したくないですしね٭❀*
今のところあ赤ちゃんに影響があるとか聞いてないですし😅インフルエンザになってもそんな影響ないし、わたしはあんまり影響ないんだろうな!!と思いながらも怖いなーって思って仕事してますよ💗
初めてのママリ
流行ってる県なら、私なら止めます
せっかく子供を授かったのに、一生後悔するより、大したことなかったと、後で笑えればいいと思います
なーぽん
マスク着用はダメな職場でしょうか😭?
あとは手洗いうがい、アルコール消毒でしのぐしかないですね😊
🍎🍒
甘くないと思います!
ただ赤ちゃんの事を思ういいお母さんです😊
その時できる最前の範囲は人によって違うし、自分にできる事を赤ちゃんにしてあげたらいいって思います❣️
何かあってから後悔したくないので私なら辞めるか落ち着くまでお休みさせてもらいます💦
職場の目よりも我が子が大切です😅
めろん
ご自身が気になるのなら、後悔しないような選択をする方が良いて思います🙋
考えが甘い甘くないは、置いといて…
例え仕事を辞めたとしても、働き続けたとしても、陽性で出掛けてる方も居ます😅
無症状だから、感染してても気づいていない方もいると思います😅
もう、カオスなんですよ💦💦
Latte🔰初マタ
未知のウイルスですから、全然甘くないと思います!
まだ流行したばかりなので妊娠初期、中期の胎児への影響はわかっていませんし・・・
正社員なら辞めづらいと思いますが😅
今アルバイト辞めてもご主人の給料で生活できるなら全然いいと思います!私は職場
より赤ちゃんが大事です💡
こと(´๑•_•๑)⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
私はショッピングモールで働いてますがもうすぐ辞めますよ😊甘くないです!
職場の子持ちの方にコロナ怖いから辞めたいって言ったらえ?って反応されました笑
ぺん🐧
私も顕微授精で妊娠しました!
その前に3月と6月に2回化学流産しています。その時は働いていて、まわりに迷惑かけたくないし、初期だから全員には言えず、無理をしてしまいました😔
母体のせいではないかも知れませんが、本当に後悔しました🥺
やっと授かれたのに…もうできなかったらどうしようかと😣
コロナだけではなく、大事な時期なので大切にしてください!
仕事を辞めて3回目移植で継続しました😫
まま💓
私も顕微で授かり、飲食店でバイトしてましたが、毎年何かしら胃腸炎やインフルにかかってしまうので、お子の為コロナ流行る前にやめました👌あの時期に辞めていてよかったと思っています☺️
riico
わたしも、パート勤務で毎日感染したらどうしようと不安で仕事に行っていました。仕事の代わりはいても、お腹の赤ちゃんの代わりは自分しかいないということを信頼する先輩に言っていただき、やめる決心がつきました。
予定より早く退職になって、心残りも少しありましたが、やめたことで不安がなくなり、ゆったりお腹の赤ちゃんと向き合う時間が持てて良かったなーと思っています☺️
miu
こんにちは。わたしも今日から妊娠9週目に入ったところです。
わたしも同じように、自分の考えが甘いのかと悩みましたが、退職することにしました。
経済的にどうしても働かなければいけない等理由がなければ、また無事出産してから仕事を始めたらいいのかなと思います。
お互い大事な時期ですので、頑張りましょう!
ぴー
体外受精で授かり9wです。
つわり半分、コロナ半分でアルバイトお休みしてますが、職場にはつわりが酷いことだけ伝えてお休みもらってます!
苦労して初めて妊娠までたどり着いたのでこの命は何としても守ります!😭
つわりやコロナが落ち着く頃には、お腹も出てきて制服着れないかなと思って、一度は辞めると伝えましたが、ありがたいことにつわりが落ち着いてからの判断で良いと言われました😊
職場にとってはこまさんが大切な戦力でしょうが、正社員と違いすぐに辞められるのがアルバイトのメリットだと思います✨赤ちゃんを守れるのはこまさんだけなので、まずはお休みできないかの打診だけでもしてみてはいかがでしょうか😊
コメント