※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃmama
その他の疑問

ミシンの縫い始めと縫い終わりが合いません💦ミシン初心者で恥ずかしい話…

ミシンの縫い始めと縫い終わりが合いません💦

ミシン初心者で恥ずかしい話ですが、今まで糸通しさえやり方がわからなくミシンを持っていませんでしたが、最近義母にお古を頂き5月に入園する息子にランチョンマット(初めなので簡単そうなので😅)をと思い使い始めたのですが、縫い始めと縫い終わりの位置がズレてしまいます。
うまく合わせるコツを教えてください😭

コメント

deleted user

ミシンは普通に縫っても手縫いよりほどけにくくなってるので、
返し縫いを1回ポチッと押すだけで充分なんです。
返し縫いを長押ししてるから戻る距離が長くなりずれて端がガチャガチャになってしまうので、
ポチッと押すだけで◎

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、ごめんなさい。意味を間違えていたようです。
    縫代1センチなどをきちんとキープしていくことですね。
    押さえから出ている何ミリかの生地の幅を確認して縫っていく。
    もしくは、下糸あたりにメモリがついているとおもうのでそれを確認しながら一定位置を保つ。
    あとは両手で生地を押していくのではなく、右手で手前の生地に手を添える。優しく指で挟んでおく程度。
    左手はミシンから出てきた生地を引く。
    生地を押すのではなく、生地をミシン後ろから引くんです。
    そうすると曲がりにくくなります。

    • 3月8日