
妊娠検査薬で陽性反応が出ている女性が、体調不良で疲れているため、旦那にまだ妊娠を伝えておらず、休息が必要と感じています。妊娠確定までは黙っているつもりで、旦那にはまだ伝えていません。他の方は妊娠が確定したら旦那に伝えるか、心拍確認後に伝えるか悩んでいます。心拍確認は土曜にできないため、その後に伝える予定です。
長文愚痴です、すいません
二人目妊活中で、現在妊娠検査薬で陽性反応がでています
次の土曜に病院に行く予定です
つわりはまだありませんが、とにかくダルくて起き上がれず眠気もすごくて、また左のお腹が時々痛くて、夜中も腹痛で起きることがあります
まだ旦那に陽性になったから病院にいくとはいってません(元々1ヶ月前から次の土曜は友達とランチに行く予定で家にいないと伝えてありますが、コロナ騒ぎで中止したのでその日に病院受診予定)
昨日の夕方から眠気もダルさもひどく、夕飯だけつくって早々に横になっています
なので旦那が2歳のイヤイヤ期の娘のことをしてるんですが、普段ワンオペで基本日曜日のみしか休みがないため関わり方がいまいちなのか
娘のイヤイヤが爆発し、娘がまだおしゃべりがそれほどうまくないので(大抵私にしか通じない)、意志疎通がうまくとれずの様子です
夜中トイレに起きたら、リビングにおもちゃ散らかりまくり、マットはあちこち剥がれ、台所には娘の夕飯の皿やスプーン、エプロンがぐちゃぐちゃで水にも浸かっておらず、旦那の夕飯は手付かず
あちゃー( ´゚д゚`)ってかんじでした
そして今朝も起き上がれず旦那が頑張ってくれていますが、旦那の疲労もピーク、、、、
俺も横になりたい、疲れた、と言われてしまいました
化学流産でぬか喜びさせてしまった経験からちゃんと妊娠確定までは黙っていようと思っています
心底疲れた、うんざりした様子で言われるとありがとうって気持ちより私いつも1人で全部やってるのに、体調悪いときぐらい頑張ってよって少しイライラしてしまって
妊娠したって知らないんだから仕方ないと思う反面、誰の子供育ててると思ってるのよとも考えてしまいます
みなさん旦那さんには妊娠発覚したらすぐ伝えてますか?
生理遅れたら?陽性反応でたら?胎嚢確認できたら?心拍確認できたらですか?
たぶん土曜には心拍確認まではできないので、心拍確認したら伝えようと思ってるんですが遅いですかね
- ドナデジ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

まろまろ◡̈
一人目も二人目も生理が遅れてる時点で遅れてる〜って言って、検査薬で反応出たら伝えました☺️
心配確認までといったらもう少しつわりが強くなっていると思うので、妊娠を伝えずに体調心配させるのもあれだし、心配してくれずグゥたらしてると思われても嫌なので…

3児の母
私は検査薬で陽性反応が出た時点で主人には話してます。
化学流産や心拍確認できるまではまだ分からないけど、とは伝えてます。
化学流産してしまったら悲しいですが、旦那さんも妊娠して体調が悪いと分かっていればモヤモヤせず仕方ないと割り切れるのではないでしょうか。
ぬか喜びさせてしまう可能性もありますが、私は早めに伝えたほうがお互いのためにもいいかな、と思います。
-
ドナデジ
コメントありがとうございます
なかなか旦那が妊娠について勉強してくれず、排卵日や妊娠について無知なので、妊娠すればみんな出産できると思っている感じで😞💦
早めにいった方がいいかもとおもいはじめました- 3月8日

miki
妊娠すると体だるくなりますよね😞
大丈夫ですか???
そんな状況なら私なら今すぐにでも旦那さんに伝えちゃうと思います。
私も化学流産したことあって旦那をぬか喜びさせたことがあります。
化学流産したあとも一緒に悲しみました。
でも、夫婦なんだからそれでよくないですか??
縁起でもないですが、万が一今回、化学流産したら一人でつらいことになっちゃいます。
それだったら旦那さんに伝えて一緒にの方がよくないですか???
一人で先に妊娠確定してまでわかってから伝えられるのももちろん嬉しいとは思うけど、うちの旦那だったらなんでもっと早く教えてくれなかったの!?ってなりそうです。
今、きついのも妊娠伝えたら支えてくれますよ。
早めに伝えてもいいんじゃないかなって私は思っちゃいました。
-
ドナデジ
コメントありがとうございます
今回はダルさ、眠気がかなり強いです
確かに夫婦だからこそ一緒に喜んで、一緒に悲しんでいろいろ乗り越えて行くんですよね
チビ寝かしつけたあとお互い起きてたら伝えてみます!- 3月8日

ぷぷぷ
私は検査薬する前に毎回妊娠してる気がするー!と伝えてます🙂検査薬して妊娠してないことも何回かありました😅
悪阻があるなら早めに伝えた方がいいんじゃないでしょうか?
まだ病院行くまで1週間もあるなら、ただ単に体調不良と言われるより、悪阻だからと言ってくれた方が旦那さんも心構えが違うかなと思います🤔
悪阻ってほんとにキツいので、旦那さんにきちんと説明して協力してもらいできるだけストレスなく過ごせるようにした方がいいんじゃないでしょうか😊
-
ドナデジ
コメントありがとうございます
前はちょっと遅れると言ってたんですが、毎回検査しても真っ白陰性で、なんだよーってなるし、化学流産のときはガッカリさせてしまったので言わないことにしてました
でも体調もいまいちだし、早めに伝えてみます!- 3月8日
ドナデジ
コメントありがとうございます
一人目の時はつわりがひどくて、生理遅れて数日から吐いたりしてて、まさかつわり?と半笑いで言われてぶちギレました
そのあともつわりや体調不良、動悸や耳の不調と続いたんですが、なかなか理解されず泣いて訴えた記憶が笑
化学流産でぬか喜びさせてなかったらすぐにでも伝えたいんですが
今もなんとなく気持ち悪いのでつわり症状が出てきたら、心拍確認前に伝えたいと思います