
高架下の保育園についてのメリットデメリットを教えてください。
高架下の保育園について意見を聞かせて下さい。
4月より高架下にある保育園への入園が決まりました。
先日面談に行き、長いこと滞在していたのですが、
電車の走る音や振動が気になってしまいました。。
子供達が大勢いる時間帯は、恐らく子供達の声にかきけされるのかなと思いますが、午睡中など大丈夫なのかと心配になってしまい。
園庭は小さな芝生がある程度です。
高架下の保育園について、行かれている方、働かれている方、あるいは候補から外された方、
メリットデメリットのご意見をお聞かせいただけますでしょうか?
- にゃん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

(^^)
子どもは案外慣れるような気がします。。
最初は音にビックリするとは思うのですが、それが毎日となると生活音のようなものになって慣れると思います。
午睡も毎日その環境だと大抵の子は寝れる気がします。
ちょっとやそっとの物音では起きないのうになるかと…。。
全員に当てはまるかはわかりませんが😢
にゃん
お返事が遅れ申し訳ございません。コメントありがとうございます!
もうあまりの音の大きさにビックリしてしまいまして。。でも子供は慣れるかもですね。おっしゃる通りですね。
ありがとうございました!