※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

息子の2歳差出産の大変さやお風呂のことについて教えてください。

予定日が息子の誕生日の次の日なのでちょうど2歳差で2人目が生まれる予定です😌
既に息子が我儘というか、いやいやというか、あれこれ自己主張がかなり出てきて大変になってきました😂
2歳差でお子さんを産んだ方、やはり大変でしたか?今から心しときたいので具体的に教えて頂きたいです!
また、お風呂とかどうされまてましたか?

コメント

じゅえりー

きょうだいみんな2歳差です☺️
いやぁ…男の子が2歳で兄になる時は大変でした💦
「危ないよ」「うんわかった!」体は動いてしてしまう…😭
今もですが、典型的な男の子脳だなと😅
でも、みんな仲良く遊べるので、程よい年齢差かなと私は思っています✨
お風呂はお風呂マット買いました。
ごろんと寝かせて置いて上の子、自分、下の子の順で。
そんな兄ももうじき4歳。
妹が生まれたての頃にお世話してる写真(写真なので一瞬をとらえた 笑)を見ながら、僕がお世話してあげたから大きくなったんだね♥️と超ブラコンです😁

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    わー!うちも息子がお兄ちゃんになるので恐ろしいです、、、まだまだ喋りもしないので言っても伝わるのか?って感じです😅
    でも私自身が5歳差で離れていたので、歳が近いと一緒に遊べるのかな〜って思ったりしてました!
    やはりお風呂マット便利そうですね!検討したいと思います!妹なんてきっと可愛いでしょうね!羨ましいです!😍❤️

    • 3月8日
ma.

赤ちゃん返りと嫌々が重なって本当に血管切れそうです😂全く可愛がってくれないので二歳差失敗したかな…とも思います😭💦
お風呂は下の子洗面所待機、上の子水遊び私洗う、上の子洗う入浴、下の子連れてくる洗う、私と下の子も入浴、下の子出る私も出る、着替え保湿、上の子迎えに行く!って感じでやってます!

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    わあ…年子も大変と聞きましたが2歳差もかなり大変そうですね😂まだお互いに赤ちゃんみたいなもんですもんね、、、🥺
    でも私が姉妹ですが、大きくなるにつれて絶対良いですよ!私もお姉ちゃんが居て本当に良かったって大きくなってから更に思ってます!
    お風呂はやはり1人だとかなり労力使いそうですね😅参考にさせて頂きます!

    • 3月8日
T♡mama

上の子も下の子も同じ月齢&週数で嬉しくてコメントします💓笑
うちはまだ赤ちゃん返りっぽいのはないのですが、産まれたらあるんだろうなと覚悟してます🥺頑張りましょうね✨

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    わ!ほんとだ!全く同じですね!初めて見ました!😍見つけて頂けてとっても嬉しいです!
    お互いに未知だと思いますが、出産、育児、頑張っていきましょうね!👶🏻❤️

    • 3月8日