
コメント

退会ユーザー
私なら、49日の法事は欠席してしまいますが、移植が終わったその日に可能であれば実家に帰ってお父さんに挨拶だけでもします。
周りの家族が理解してくださるのであれば移植はします!!

ユウ♡
私なら、その日に移植なんて、父が応援してくれてるんだと思って欠席します。
お父様、きっと理解して下さりますよ。
ちなみに私も高齢で一人目出産、二人目も移植しようと思っています。
頑張ってくださいね!
-
しま
ありがとうございます!
批判的な意見を覚悟していたので、とても安心して励みになりました🙏
今、42歳で
43歳になると助成金が出なくなるので
43歳になるまではトライしたくて。。
お互い頑張りましょう😊- 3月8日

minmin
その日に移植なんて上手くいく気しかしません!笑
お父様が背中押してくれているように思えます✨
私なら絶対にお迎えいきます!頑張って下さいね♡
-
しま
心強い言葉ありがとうございます😭
なんだか希望がわいてきました!!
グレードが高いわけではないのでドキドキしますが頑張ってきます!- 3月8日
-
minmin
私も2人目移植周期通院中です♡しまさんのパワーを勝手にいただいて頑張ります✨笑
- 3月8日
-
しま
お互い頑張りましょうね😊
少しでも前向きになれたら嬉しいです!- 3月8日

さわこ
49日って考えも違うかもしれませんが、あの世にいく日でこの世からお別れの日だと聞いたことがあります。
お母さんがいいならいってもいいと思いますが、なぜ実の娘が来ないのか問題になりませんか?
もしホルモン補充なら1日ずらしたりとか出来ませんか?
1ヶ月も無駄にしたくないのはすごく理解できます。
でもお父さんにとって大切な日だと思います。
関係にもあると思いますが、私はお父さんの49日なら欠席は考えられないです😢
-
退会ユーザー
横から失礼します。
ホルモン補充ではなく、凍結胚盤胞の移植の日なので、医者にみてもらった排卵の日にあわせて行うものなので、1日ずらすなんてことは出来ないことなのです。- 3月8日
-
しま
詳しく説明をして頂きありがとうございます!
おっしゃる通りです🙏
代弁していただきとても嬉しいです。- 3月8日
-
しま
意見をありがとうございました。
- 3月8日
しま
ありがとうございます!!
私もそうしたいのが本音なので安心しました!
両親とは同居なので、帰宅したら手を合わせたいと思います。
退会ユーザー
同居ならよかったです!!
お父さんも、絶対絶対応援してくれているので、なんだかその日は上手く行きそうな気がします🤗
無事に移植が終わり、いい報告がお父さんにもできること、私もかげながら祈っています!!!
しま
ありがとうございます😊
私も父の49日と重なるなら
なんか上手くいきそうな安心感があります!
応援ありがとうございます😊