
コメント

MI
排卵に必要なホルモンの数値は分かるかとは思いますが、毎月の排卵の有無は分からないかもしれません💦
私も以前血液検査をして、黄体ホルモン不足でデュファストンというお薬を処方されました!
しばらく服薬で色々整って妊娠しました^_^

アンパンチーまま
なるほど。。。
お薬飲み続けるのって抵抗ありますよね💦
でも、飲まないと来ない。。
排卵しなかったら。。。と悩んでしまいます💦
0517さんのおかげでとても前向きに考えられるようになりました✨
生理が止まったのを放っておきすぎたか。。。
このまま排卵しなかったら。
など後ろ向きに考えすぎていたので💦💦
ありがとうございますm(_ _)m✨✨✨
アンパンチーまま
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!
お医者さんの内診では内膜が薄いから排卵しない。後は多嚢胞卵巣症候群と言われました💦💦
排卵してくれたらいいのですが💦
まずは来てない生理を起こす所からですよね💦💦
MI
同じです!
私もその時多嚢胞と言われて、ネックレスサインも見えました😭
内膜も厚くならず。。
当時、基礎体温測ってても高温期がまともに無くて😱
生理も半年くらい止まったり、60日周期になったりでした😭
生理がある程度整ったら排卵誘発剤で妊娠目指しましょうと言われてたんですけど、デュファストンをしばらく飲んで、飲まなくても生理が来るようになったら自然に排卵して妊娠に至りました。
合うお薬が見つかって自然に排卵されるといいですね✨
アンパンチーまま
そうなんですね!!
詳しく流れを教えて頂き、ありがとうございます😭😭
因みにどれくらいの期間で飲まなくても生理がくるようになりましたか??
MI
2017年の1月からお薬を飲み始め、妊娠したのが2018年の8月です。
でもその間毎月飲んでいたわけでは無く、初めの3ヶ月以降は1ヶ月あけてみたり、順調に生理が来たら2〜3ヶ月あけてみたり…といった感じでした💦
これはお医者さんの指示では無くて、当時私自身が何となく毎月お薬は…と思っていたのとまだ主人と結婚前だったからというのもあります💦
最後は2018年の4月に飲んで、生理周期はバラバラで長めでしたが7月まで順調に生理がきて8月に妊娠発覚!という流れでした😊
私が飲んでいたデュファストンは黄体ホルモン補充?の不妊治療にも使われるお薬みたいなので、8月タイミング取った後にちゃんと着床してくれるようまた自己判断で飲んでました💦
初回の健診の時にそれを話すと、デュファストンが助けてくれたのもあったかもね✨とお医者さんに言われました✨
私も今2人目妊活中なので、来週病院にまたお薬もらえないか聞きに行く予定です😭