※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんちっち
ココロ・悩み

団地の通路で佐川急便の軽自動車が子どもたちに突っ込んできた。1歳の子が後輪近くにいるのに気づかず、驚いて身動きが取れない。

団地の居住者専用通路の細い道で、佐川急便の軽が子どもたちが遊んでいるところに突っ込んできた。

徐行してた。見えてた。

って言うけど、後輪付近にヨチヨチ身長80cmの1歳がいるの、どうやったら見えるの?

それから、全身震えて何も手につかない、、、。

コメント

はじめてママリ

うちはマンションの専用通路の細い道は“遊び禁止”とされています。 車が出入りがあるのが当たり前なので、保護者が気を付けるべきでは?

  • もんちっち

    もんちっち

    次からはそこで遊ばないようにしようと思います。

    玄関と駐輪場の間の道で、普段はどこの子も縄跳びをしたりしています。自転車の出し入れで人が頻繁にウロウロしているので、郵パックの人なんかは入って来ないので、油断していました。

    コロナで公園にも行けずですが、家で乗り切るしかないですね💦

    • 3月7日
うまみ

徐行なら親も気付きますよね💦ちゃんと親が見てないといけないなーと思います💦

  • もんちっち

    もんちっち

    他の子を見ていた数秒でした💦私が抱き抱えようとする時もノンストップで震えました。
    見てないとですね、、、。

    • 3月7日
deleted user

厳しい言い方ですが、いくら居住者専用とはいえ車の通りがある道路でよちよち歩きの1歳から目を離す事自体が考えられないです。車が通るところで遊ぶ方が問題だと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さん何事もなくてよかったですね。次からは気をつけましょう!

    • 3月7日
  • もんちっち

    もんちっち

    そのようにします‼️もう怖い思いはしたくないので、、、

    • 3月7日