![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは今年の11月に3歳5ヶ月で七五三です。
周りも3歳になってからの子が多いです。
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
私も悩んでますが、きちんと色々分かっている3歳にしようかな~と考えています😊
写真とかの嫌々も少なそうですし。笑
結婚式あるならずらした方がバタバタ回避できる気がしますね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たしかにきちんと分かってる方がお互い楽しめそうですね!- 3月7日
![omochichan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochichan
友だちの子が2歳半で七五三やって、お着物嫌がってしまったと聞いたので3歳すぎてからにしようと思いました😭💦うちの子は3歳10ヶ月でやることになります!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
3歳にしようと思います✨