※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はくろ
子育て・グッズ

里帰り中で母のサポートあり、1ヶ月後のワンオペ育児不安。上の子のイヤイヤ期、下の子へのイライラ心配。年子育児のアドバイスを求めています。

年子育児ちゃんとできるか不安です。

今は里帰り中で母もあと1週間仕事を休んでくれるので、私も少しは休みつつ生活ができています。
ですが、あと1ヶ月後里帰りが終わり家に帰ってから、ほぼワンオペなので朝から夜寝るまでスムーズに行くか不安しかありません。
上の子はイヤイヤ期に片足つっこんでて、思い通りにいかないと泣いて叫んでぐずります。
それに下の子が反応することはほぼありませんが、私がイライラしてしまわないか心配です。

皆さんどうやって年子育児してますか??
アドバイス聞きたいです😢

コメント

🍅

上2人が年子ですが、ラクでした

新米ママ

出産おめでとうございます✨

うちも息子が1歳3ヶ月の時に娘が生まれました。
里帰りや母のお手伝いなどはなく、最初の1週間は主人とふたりで、それ以降は平日ほぼワンオペです。

最初の頃は特にスムーズにはいきませんでしたよ〜。
うちも息子がイヤイヤ期なのか赤ちゃん返りなのか甘えたいだけなのか、ずっと抱っこしてました!
娘の抱っこは最低限でしたが、どうしても必要な時は息子をおんぶ紐して娘は横抱きしてました。
そのおかげで肩も腰もバッキバキです!笑

気をつけたのは、ふたり同時に泣いたら必ず息子優先。
泣いて叫んでたらなおさら、その瞬間は息子のことだけを見るようにしました。

息子が落ち着いたら、「妹ちゃん泣いてるね〜どうする?抱っこしようかな?」なんて言いながら息子と一緒に娘のお世話をしました。

娘のおむつ替えも、息子にお尻拭きをとってきてもらったりおむつ持ってきてもらったり、おむつを一緒に捨てに行ったり。
ミルクも一緒に作ったり、手を添えてもらったり、娘の口元をガーゼで拭いてもらったり。

息子が娘に何かしてあげようとしていたら、止めたりせずにひとまず見守りました。
危ないと思った時は、止めるのではなく安全なやり方を教えました。

息子が娘にやきもちを焼かないように、息子が娘を可愛いと思えるように気をつけました。
そのかわり主人がいるときや息子がお昼寝中は、娘とたっぶりコミュニケーションとるようにしています。

今では息子は娘のこと大好きです。
娘が泣いたら娘の名前を呼んで教えてくれたり、バウンサーゆらしてくれたり、娘のそばに座ってお茶飲んだり、おもちゃ持たせようとしたり。

上手くいかない時はイライラもしました。
でも子供たちは何も悪くないので、態度には出さないように気をつけました。
どちらかというと心を無にして、目の前の作業を淡々とする感じ。
そのうちまた息子の行動がおもしろくて笑っちゃったり、可愛いな〜と思ったりしているうちに時間は過ぎていました。

赤ちゃんがふたり、大変だけどそれ以上にとっても可愛いです。
日に日に楽になると思うので、頑張りましょうね!

  • はくろ

    はくろ

    ありがとうございます!!

    上の子を優先してあげることが大切だと実母からも言われました。
    上の子のご飯を食べさせているときに下の子が泣いても泣いてるね〜と言いながら、下の子を後回しにしてそのままご飯を食べさせてます。
    抱っこもまだまだしたがるので、抱っこと要求されたら毎回応えるようにしています。
    まだ長い時間1人遊びができないので、できるだけ構ってあげれるようにとは思っているのですが、自宅に帰ると余裕が無くなりそうで😭
    心を無にして作業する感じ、いいですね!感情的にならなそうですね。

    年子が良くて苦労するのもわかってたのですが、いざとなると怖くて、、、。
    ありがとうございます!頑張りましょう!!!😄

    • 3月7日