
母乳とミルクを混合であげている1ヶ月の赤ちゃんがいます。乳首の痛みがあり、搾乳機も使えない状況です。どうすればいいでしょうか?
母乳をあげてる方に質問です。
今生後1ヶ月になりました。
混合で母乳を10分10分であげてからミルクをあげてます。
産院て母乳を吸わせたらキレてしまい乳首が痛く保護機を買いました。
治ったら直で吸わせてというのを繰り返してたらまた最近赤くなり痛いです。
母乳を一回やすませたら張ってしまうので絞ってます。
どのようにするのがベストですか?搾乳機は痛くてできないです。
吸ってもらうのも痛くて嫌です。
その場合ハリが治る程度で絞るのがベストでしょうか?
- ちぴちゃん(25)(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

めろ
こんにちは!
私は扁平乳首で最初切れたり繰り返してました。すごくいたいですよね😭
母乳を休んで出なくなるのが怖くて搾乳機や手で絞ってました!
あつ抜き程度でしたらメデラのニップルウォーマーがおすすめです!

チム
うちは吸うのが下手な子ですぐ唇に水ぶくれのようなものが出来るのでたまにしか直接の授乳はしてません。
普段は授乳時間前に搾乳して哺乳瓶で母乳与えてます。
-
ちぴちゃん(25)
そうなんですね!搾乳機を使わず手で搾乳ですか?
- 3月7日
-
チム
はい😁初めは大変って思っていましたが、徐々に慣れてきました😊
- 3月7日
-
ちぴちゃん(25)
そうなんですね!てで搾乳すれば、乳首にもそんなに負担かからないですもんね😅
- 3月7日
めろ
それか保護もハードのものを使用すると刺激が少なくて痛くないかと思います🤔
ちぴちゃん(25)
ハードを使ってるんですが、なんで言うんですかなんか、吸う力が強く乳首がハードの中に持ってかれる感じで空気を入れないと痛くて痛くて😅😩
伝え方下手くそですみません
めろ
キューっと痛くなる感じですかね?🤔
ちぴちゃん(25)
そうです😅