![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義兄(夫の兄)のところが4月に4人目を出産予定です。転勤族で今は九州…
質問ではないのですが聞いてください。
義兄(夫の兄)のところが4月に4人目を出産予定です。転勤族で今は九州に住んでます。(こちらは関西です。)
上の子連れての里帰りも大変なため、帰って来ずあちらで出産して、産後は義母が手伝いに行く予定です。
我が家も頻繁に義実家に行かないので先日『無事に赤ちゃんが生まれて手伝いに行く時に持っていって渡して欲しい』と言って預けました。
と言うのも私が妊娠中の時にもまだ産まれてないのにお祝いを渡してきてモヤモヤした経緯があったので。
生まれるまで義母が九州に行くことないから大丈夫だろうと思ってたのですが…
夫と義母が電話する用事があり電話を切ったあとに
『兄がお祝いありがとーって言ってたって言ってたで』と言われ…
『渡したの?生まれてから渡してってあんなに言ったのに?』
『言ったけど渡したんじゃない?』と夫も特に気にせずで…親も親なら子も子だな…
兄は仕事で月に1回ほどこっちに来て、来た時は義実家に泊まるそうでその時に義母が渡してしまったみたいです💦
何も言ってなかったならまだしも(それでも非常識だと思いますが)、生まれてから渡してと言われていたのにも関わらず渡された事に呆れるやら腹立つやらで…💦
自分の中で消化できず誰かに聞いて欲しかったんです。質問ではなくてすみません。
- ママリ
コメント
![華💐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
華💐
生まれるまで何があるか分からないですもんね💦😭
ママリ
私の時も産前に渡してきたので、念には念を押したのですが渡されてしまい…😔💦
生まれてから渡せば良かったと後悔です…
華💐
でも四葉さんのときに産前に渡してきてるなら、今回義母が先に渡してもなにも思わない気がしますよ!
あまり気になさらないほうがいいですよ!😂💦
ママリ
ありがとうございます😊
もうそう言う人なんだと割り切るしかないですね💦
あまり気にしないようにします🍀